過去ログ倉庫
630065☆ああ 2020/01/31 21:36 (iPhone ios13.3)
2年も契約残ってるし、こんな早く帰ってくるとは思わんやろ。
630064☆ああ 2020/01/31 21:34 (iPhone ios13.3)
出るときあんなに男気みせて大金残したのに。
で、帰るときまで第一順位に選んでくれたのに。
条件折り合わないから無理‥か。
雌鹿だなー‥。
そこは意地でもスポンサー口説いて捻出するとこだろ。雌鹿だわ。
630063☆ああ 2020/01/31 21:34 (iPhone ios13.3)
考えられる理由は怪我の具合かな
神戸も興味を示したがオファーには至らず
神戸が本気出せばオファーできなくはないし、鹿島も当然本人の意向を汲む用意はできるはず
ガンバがリスク承知で獲得に至ったと考えるのが自然かな
630062☆ああ■ 2020/01/31 21:34 (iPhone ios13.3)
奈良と昌子?
比較にならない。
昌子の方がはるかに上。
冨安に将来的には抜かれるかもしれないが、現時点では日本人でナンバーワンCBだよ。
630061☆ああ■ 2020/01/31 21:29 (iPhone ios13.3)
鹿島は正気か?
昌子が戻りたいなら、なぜ受け入れなかった?
金積んであげないと。
630060☆ああ 2020/01/31 21:27 (iPhone ios12.4.1)
勝手なイメージで申し訳ないんだけど奈良って好かれてる印象ない
630059☆ああ 2020/01/31 21:27 (iPhone ios13.3)
鹿島が受け入れなかったのは意外だな
いくら編成的に飽和するとはいえJ1の他クラブに持ってかれるくらいなら獲った方が良かったような…
勢力図に関わる移籍だと思うし
630058☆ああ■ 2020/01/31 21:26 (iPhone ios13.1.3)
奈良は鹿島行って、なんか騒動起こしそう
プレーも荒っぽさがあるし
630057☆ああ 2020/01/31 21:25 (iPhone ios13.3)
海外へ行った選手は喧嘩別れじゃない限りJリーグ復帰の際は元のチームにお伺いを立てるのが一般的みたいだね。
海外へ多く輩出してるチームはそう言う恩恵も有る。
630056☆ああ■ 2020/01/31 21:22 (iPhone ios13.3)
鹿島
移籍金かかる昌子より
0円の奈良の方がいいって判断なんじゃない?
外国人とサイドバックの補強優先したんでしょ
630055☆ああ 2020/01/31 21:21 (iPhone ios13.3)
昌子だろ
630054☆ああ 2020/01/31 21:20 (iPhone ios12.4.1)
奈良と昌子ねー
どっちがいいのやら
630053☆ああ 2020/01/31 21:20 (iPhone ios13.3)
ボールを支配できる中でのドウグラスと記録作ったオルンガがどれくらいやれるかが注目だ。
630052☆ああ 2020/01/31 21:16 (iPhone ios13.3)
まあ鹿島は奈良に3番上げちゃったしな
早まりすぎた
630051☆ああ 2020/01/31 21:12 (iPhone ios13.3)
昌子
鹿島復帰を目指したが折り合わず
神戸も候補だったらしい
↩TOPに戻る