過去ログ倉庫
630286☆ああ■ 2020/02/01 10:23 (Chrome)
世界にはトーレスがいたのにあの順位はどうなの?って思われてるしトーレスの地元では鳥栖の攻撃は蚊が止まるなんて失礼な記事も書かれたんですよ。残念なことに。
630285☆ああ 2020/02/01 10:21 (F-02H)
鳥栖は商圏に大きい都市結構あるからなー。
鹿島とか大分とかは本当大変だと思うよ。
630284☆ああ 2020/02/01 10:20 (iPhone ios13.3)
ゲームボーイ懐かしいなぁ。
ブラジルでもポケモン流行ったのかね。
630283☆ああ 2020/02/01 10:19 (iPhone ios13.3)
原さんが会長になってほしいなぁ
630282☆ああ■ 2020/02/01 10:17 (iPhone ios13.3)
損得だけ考えたら損だと思う。神戸くらい報道されてしょっちゅう表にスポンサー名出るなら広告にもなると思うけど。
630281☆あああ 2020/02/01 10:16 (iPhone ios13.3)
鹿島、磐田、柏、湘南も政令市じゃないですね。
630280☆ああ 2020/02/01 10:15 (iPhone ios13.3)
ユニに名前入るスポンサーは確実にお金を出すだけの価値はあると思う。
特に、トーレスが鳥栖で引退したけど、それって世界に発信されてるわけだから、出してるお金以上の広告効果があると思うのよね。。
630279☆ああす 2020/02/01 10:14 (iPhone ios12.4.2)
浦和レッズは柏木に変わる新たなパスセンスと機動力のあるゲームメーカーの獲得が必須な気がする。
山田直輝や矢島慎也がそのままレッズに残って成長していればもう少し違ってたかもしれない。
630278☆ああ 2020/02/01 10:11 (iPhone ios13.3)
実際Jリーグチームのスポンサーになるのってどんだけ価値あるんだろ?高いお金を出すだけの価値ってあるのかな?
630277☆ああ 2020/02/01 10:10 (iPhone ios13.3)
鳥栖はなんか応援したくなる
630276☆ああ 2020/02/01 10:09 (iPhone ios12.4.5)
今年こそ九州最強クラブを目指せ鳥栖フューチャーズ!
630275☆ああ 2020/02/01 10:08 (iPhone ios13.3)
親会社もない地方のクラブがやっていくのは本当に大変
J1で政令指定都市じゃないのは九州の2つだけだよね
鳥栖の人口でよくこれまで頑張ったことが奇跡ってくらいだ
630274☆ああ 2020/02/01 10:07 (iPhone ios13.3)
じゃあ久しぶりに浦和の話題でも
630273☆いい 2020/02/01 10:07 (GM1910)
鹿島って自意識過剰なのか勘違いが凄すぎて気持ち悪いわ
なんで昌子が本当は鹿島がいいとか変な妄想してんだろ
いつまで強豪ぶってんの?
(GM1910)
2020/01/31 15:15
こいつ息してる?
(iPhone ios13.3)
2020/02/01 09:01
息してるよ笑
わざわざリプライして来るってことは相当悔しかったのか笑
ごめんね笑
630272☆ああ 2020/02/01 10:06 (iPhone ios13.3)
トーレス会社とかやってないの?トーレスがスポンサーやればいいのに。いっぱいもらったんでしょ?とりあえず今年のユニは作れんじゃない?
↩TOPに戻る