過去ログ倉庫
639637☆パッチール 2020/02/19 22:29 (SO-02J)
横浜vs全北
スコア 2 - 1
支配率 60% - 40%
シュート数 15本 - 6本
イエロー 0枚 - 5枚
レッド 0枚 - 2枚
コーナー 9本 - 4本
横浜vsシドニー
スコア 4 - 0
支配率 60% - 40%
シュート数 24本 - 5本
イエロー 0枚 - 2枚
コーナー 7本 - 0本
2試合ともエリキ、エジガル・ジュニオ、パクイルギュ不在
639636☆J J J 2020/02/19 22:27 (iPhone ios11.2.5)
マリノスに勝てる方法分かった!
みんなご存知の通りチアゴが居ないと成立しないくらいチアゴが重要なチームだから
前半戦いっぱい活躍してもらって(前半戦は諦めよう)夏にビッククラブに引き抜かれるのを待とう!
そしたら後半戦はやれる気がする!
639635☆ああ■ 2020/02/19 22:26 (iPhone ios13.3.1)
マリサポだけど、セレッソには本当にいつも勝てる気がしない…
水沼にやられてたから今年はどうだ?って思うけど、でもなぜか弱気になる…
639634☆あん■ 2020/02/19 22:23 (iPhone ios13.3.1)
神戸も横浜も東京も監督が有能なのが大きい。
アジアのレベルになると監督の能力が物を言う。
639633☆ああ 2020/02/19 22:22 (iPhone ios13.3.1)
マリノスに対抗できるのは川崎ぐらい
639632☆ああ 2020/02/19 22:22 (iPhone ios13.3.1)
ヴィッセルの三大天敵
マリノス、サンフレッチェ、宇佐美
639631☆J J J 2020/02/19 22:20 (iPhone ios11.2.5)
ボール支配率70% vs 30%
シュート数 24本 vs 6本
枠内9本 vs 1本
イエローカード 0枚 vs 2枚
CK 7本 vs 0本
鞠版から拝借
強すぎね。
639630☆ああ 2020/02/19 22:20 (iPhone ios13.3.1)
acl
aclの結果からここ最近jリーグのレベルがどんどん上がってるの分かる
639629☆ああ 2020/02/19 22:20 (iPhone ios13.3.1)
マリノスの三大天敵
セレッソ、水沼、ドウグラス
639628☆ああ■ 2020/02/19 22:20 (iPhone ios13.3.1)
マリノスは確固とした戦術があるのが最大の強み。
マリノスは頭一つ抜けてるね。
ちょっと隙がないチームになってる。
強いて言えば、やはりACL出てるから過密日程かな。
逆に日程がタイトではない川崎、鹿島あたりは横浜に対抗できるかもね。
639627☆ああ■ ■ 2020/02/19 22:20 (iPhone ios12.1.1)
ここ数年でJ1のレベルがだいぶ上がって
J1とJ2の差がめちゃめちゃ開いた気がするし、なんならアジアでも勝てるようになってきた
なんだかんだaclの決勝は日本勢
639626☆あん■ 2020/02/19 22:18 (iPhone ios13.3.1)
鹿島、浦和あたりが静かなのが不気味。
639625☆ああ■ 2020/02/19 22:18 (iPhone ios13.3.1)
マリノスはこのままだと開幕スタートダッシュ決めてくるから早めに叩いておくには2節の東京戦かね 昌子のいないガンバがマリノスに勝てるとは思えないけど堅守の東京ならわんちゃんありそう 逆にマリノスがここで東京に勝ったならもうどこも止められんな…
639624☆ああ 2020/02/19 22:16 (iPhone ios13.3.1)
マリノスを止めれるのは清水かセレッソです。まじでお願いします。
639623☆あん■ 2020/02/19 22:15 (iPhone ios13.3.1)
水原とレフリーは驚くほどフェアだった。
これもイニエスタ効果なのか!
↩TOPに戻る