過去ログ倉庫
642717☆ああ 2020/02/22 22:53 (iPhone ios13.3)
海外の人が日本の試合中に応援してることご理解できないみたいていう書き込みあったけど、それのソースどこ?
642716☆ずっきーに 2020/02/22 22:52 (SO-02K)
19/20シーズンのルールブックには
オフサイドポジションにいる競技者からボールを受けたとき、その相手競技者が意図的にボールをプレーした場合(相手競技者が意図的にプレーした場合を除いて)、利益を得ているとはみなされない。
とあります。
セーブの定義として
ゴールに入りそう、またはゴールに近づいたボールを、競技者が手または腕(ゴールキーパーは除く)以外の体のいずれかの部分を用いて止める、あるいは止めようとすること。
とあります。
フィールド、キーパーにかかわらずゴールに入りそうなボールを意図的だろうが偶発的だろうが蹴った場合はシュートを打ったタイミングのオフサイドポジションで成立します。
642715☆ああ■ 2020/02/22 22:51 (iPhone ios13.3.1)
>>642709
オルンガに関してはゴールシーン以外で凄みを感じたわ
キムミンテがめっちゃしょぼいだけかもしれないがマッチアップほぼ全勝してた
642714☆ああ■ 2020/02/22 22:50 (iPhone ios13.3.1)
普段からプレミアリーグ見てる人は分かると思うけど、楽勝でオフサイドです。
プレミアのVARは0.1ミリ単位で上からの画像で判定するので。そこまでするかってくらい拡大しますw
642713☆ああ 2020/02/22 22:49 (KFSOWI)
怖いよ怖いよ、柏が怖いよ
対戦相手をボコボコにするよ
2年連続優勝するよ
642712☆ああ 2020/02/22 22:35 (Chrome)
シュートブロックを意図した時、逆側に跳ね返った場合オフサイドにならないことはある
が、今日の川崎の場合明確にパスを出す側受ける側が関与しその時点でオフサイドが成立してるからとってるのであって
シュートブロックが意図的かどうかという判定とは因果関係が異なる
642711☆ドックフード!■ 2020/02/22 22:34 (iPhone ios13.3.1)
柏、怪我人交代多かったけど久しぶりのJ1で張り切りすぎちゃったかな
642710☆ぐぅ 2020/02/22 22:26 (iPhone ios13.3.1)
男性
シュートブロックは意図してパスしてるわけではないから
それをゆーとキーパー弾いて詰めてもオフサイドではないてなるからね
シュートを打った時点でのポジションですよ
642709☆あお 2020/02/22 22:26 (iPhone ios13.3.1)
普通に、
オルンガが凄いのではなくて、札幌のキーパーがヤバイだろ!しかも同じ判断ミスを繰り返してるからね!
642708☆ああ 2020/02/22 22:24 (Pixel)
>>642701
どっちの横浜も負ける
642707☆ああ■ ■ 2020/02/22 22:21 (iPhone ios13.3)
みんなそんな糞どうでもいいマウントなんか取ってないでさ、、。
乙武GMやるってよ
642706☆きさら 2020/02/22 22:21 (SH-01L)
そんな
コウスケもスンギュも
大事な守護神だよ{emj_ip_0295}
序列なし
642705☆ああ 2020/02/22 22:21 (SOV31)
大分
>>642536
大分と桜の試合観てたけど、大分は戦術徹底していて結構強いと思ったけど。
642704☆ああ■ ■ 2020/02/22 22:20 (iPhone ios13.3.1)
たかが1試合終わっただけでうるせ〜なお前ら!
どんだけJ1好きなんだよ
642703☆{emj_ip_0792}! 2020/02/22 22:20 (iPhone ios13.3)
教えて詳しい人
川崎の得点シーンがVARでオフサイドになって取り消された場面なんだけどさ
確かに川崎のゴール寄りにいる選手(最終的にシュートを打った選手)がオフサイドポジションにいるんだけど、鳥栖の選手がシュートブロックしてボールに触れてるのね
ディフェンス側の選手がボールに意図的に触れた際ってオフサイドの判定の対象になるんだっけ?
シュートブロックは意図的に触れたって解釈にはならないんだっけ?
教えて詳しい人!!
↩TOPに戻る