過去ログ倉庫
645744☆ああ 2020/02/25 09:42 (iPhone ios13.3)
男性
56〜57度です
皆様、自己防衛で感染予防
しましょう
645743☆ああ 2020/02/25 09:34 (iPhone ios13.3.1)
ジャッジリプレイ初登場の深野さん、説明がわかりやすくてめっちゃ説得力があってマジいいね!
視点がかなり中立で擁護コメントとかないし、違和感ないわ。
645742☆ああ 2020/02/25 09:28 (iPhone ios13.3.1)
延期すると、スタジアムや遠征経費のキャンセル.手配済みの警備などの人件費は延期分と二重にかかり、各種印刷掲示物の修正など発生する。
無観客のスタジアム使用料など非営利(=格安)の解釈となるかもしれないし、わずかな被害。
645741☆ああ■ 2020/02/25 09:26 (iPhone ios13.3)
こうやってクソデマは拡散されていくんだな
645740☆ああ 2020/02/25 09:24 (iPhone ios13.1.2)
など
にっちもさっちも行かなそうな現状だけは事実かな
645739☆ああ 2020/02/25 09:14 (SHV42)
無観客はスタジアム使用料もかかるので難しいはず。
645738☆ああ 2020/02/25 09:04 (iPhone ios13.3.1)
いつまで続くかわからないので、延期は日程を消化できなくなるリスクが大きすぎる。無理に先の水曜に押し込んでも、観客数は知れてる。
選手やスタッフに感染者が出ない限り延期はないな。
少なくとも来週か再来週までは無観客で強行した方が入場料の払い戻しだけの損失で済むので、DAZNやNHK,スカパーなどの放映は確保できるし、後々の甚大なリスクは回避できる可能性が高い。
645737☆ああ 2020/02/25 09:02 (SC-03K)
キンキンに冷えたビールより
ホットホットなビールだと、、、
645736☆ああ■ 2020/02/25 08:58 (iPhone ios13.3)
知り合いの情報とかいらんからw
645735☆ボンバー 2020/02/25 08:46 (iPhone ios13.3.1)
Jリーグを愛する皆様へ
【コロナウイルスについて情報共有】
おはようございます。
既に、知っている方もいるかと思いますが、知り合いから情報いただきましたので、念の為共有いたします。
↓
医療機関に勤めている方からコロナウイルスの対策情報いただきました。
是非拡散させてください。
自己防衛が最重要です。
今回のコロナウィルスは非常に熱に弱いことがわかりました。
耐熱性に乏しく、56-57度の温度で殺傷します。
なので、より多くのお湯を飲んでください。
お湯を飲むことはすべてのウィルスのためにも効果的。冷たいものは厳禁です。
2月末から3月末はウィルス感染が沢山発生します。
外出時も暖かいお茶などをポットで持ち歩いて飲んで下さい。
ポットを持って出かけられない時は出先で熱いお湯や白湯を調達して頻繁に飲むように。
国の対策が後手後手になってる今、個人それぞれが責任を持って行動し、これ以上広まらないよう、くれぐれも気をつけて下さい!
(補足)カテキン入りのお茶と体温より熱いお風呂有効です。
カテキンは抗ウイルス作用、お風呂 免疫力高まります。
ただしホットショックに注意です。
それと、潜伏期間は27日と思っておいてください。
民間の研究機関(医科大学)及び海外(アメリカ)からの情報です。
福岡の医療機関(医科大学)の方は「検査していないだけで、日本全国に広まってます」「今から検査が始まるので急激に人数が増えます。」隣の人が感染していてもおかしくない状況みたいです。
大事な方にも教えてあげてください。
皆さん、気を付けて下さい。
645734☆ああ 2020/02/25 08:46 (SC-02J)
とりあえずサッカーの話もしようぜ。
まずはジャッジリプレイ見よっと。
645733☆ああ 2020/02/25 08:45 (SOV31)
>>645730
260度?
56度から57じゃなかったかな?
熱いお茶を常に飲むと良いとかテレビで聞いたような。
645732☆ボンバー 2020/02/25 08:45 (iPhone ios13.3.1)
>>645726
56-57度です。
ご指摘ありがとうございます。
誤った情報申し訳ありません。
ぜひみなさん頻繁にお湯を飲んで下さい。
645731☆ああ■ ■ 2020/02/25 08:44 (iPhone ios13.3.1)
>>645728
理由書かないとただの願望みたく思われるよ
645730☆ああ■ 2020/02/25 08:42 (iPhone ios13.3.1)
26-27度は間違いです。
260-270度でした。
↩TOPに戻る