過去ログ倉庫
647144☆ああ■ 2020/02/28 19:13 (iPhone ios13.3.1)
今日はイニエスタベンチ外か。
鹿島キラーの藤本に注目だな。
647143☆ああ■ 2020/02/28 19:11 (iPhone ios13.3)
Jリーグ公式サイトTwitterがエア明治安田生命J1リーグ始めたぞw
647142☆ああ 2020/02/28 19:10 (iPhone ios12.4.5)
感染者北海道が圧倒的に多いな。
647141☆カズ 2020/02/28 18:56 (SHV35)
ダゾーンから鹿島神戸の案内が来た
ホンライナラふらいでーナイターだったわけか
647140☆ああ 2020/02/28 18:39 (iPhone ios13.3.1)
感染症専門医(現在は開業医)に聞いたけど、通常の感染症に比べて、感染が進んで臨界点を越えたあとの重篤化→死亡のスピードが異常に速いらしいよ。重症肺炎による呼吸不全とか、多臓器不全とか。
普通、重症化したら免疫製剤を使うんだけど、間に合わないらしい。
とりあえず今は個々が抵抗力を上げたうえで、なるべくウイルスもらわないようにするしかないですね。
647139☆☆☆ 2020/02/28 18:37 (SOV36)
>>647128
試合もなくて暇すぎたから、Jリーグオンラインストアでいろんなクラブのページ見てみたわ(笑)
Jリーグオンラインストアで大量にグッズ販売してるのって、本家(?)の神戸を除くと、J1だと仙台鹿島東京川崎湘南くらいしかないのな。その一方で、J2やJ3の後発クラブの中には品揃え豊富なところもあったりした。
もしかすると、ECにイチから投資するのが厳しい後発クラブにとっては楽天の仕組みがありがたいのかもしれないが、既にECの仕組みが出来上がってるクラブにとってはあまり旨味がなくて割に合わんのかもと思った。自前サイトのほうが色々小回り効くし。
647138☆ああ■ 2020/02/28 18:36 (iPhone ios13.3)
ちなみにうちの市ではインフルエンザの患者数の統計が毎年出ているが、今年は去年の4分の1
何年も同じ増え方していたのに
さらにコロナ騒ぎになってから明らかにその増え方が崩れて減った
いかに毎年衛生管理が適当だったかがよく分かる
647137☆ああああ 2020/02/28 18:30 (SO-02L)
コロナの重症化って、どれくらいきついんだろ。それがわかれば、俺みたいにピンと来てない人にも深刻さがわかるんだけど。
周りにもかかったって人いないし。
647136☆ああ 2020/02/28 18:27 (iPhone ios13.3.1)
日本がインフルの死者が少ないのは保険制度などが充実してるから、みんなすぐ病院に行くから少ない
アメリカは日本より制度が整ってなくお金がかかるからあまり病院に行かないから死者が多くなる
647135☆ああ 2020/02/28 18:23 (iPhone ios13.3.1)
本来なら、カシマの良席でイニエスタのアップが始まるのを見ていた時間
647134☆ああ■ 2020/02/28 18:10 (iPhone ios13.3.1)
感染者出てから臨時休校にしても遅くね?
647133☆ああ■ 2020/02/28 18:09 (SHV45)
後アメリカのインフルは毎年のことらしいね。2017年は6万人死んだとか
647132☆ああ■ 2020/02/28 18:00 (SHV45)
コロナ予防の成果か、今年のインフル患者は少ないんだよな。
647131☆ああ■ 2020/02/28 17:51 (iPhone ios13.3.1)
そういえば、アメリカで猛威を奮っているインフルエンザは日本に入ってきていないのか?
入ってきていない方がおかしい気がするが。
コロナより死亡率が全然高いんだけど。
647130☆ああ 2020/02/28 17:38 (iPhone ios13.3)
ゴキさんが苦手の若手有力選手は、ぜひ札幌へ!
花粉症の方もどうぞ!
↩TOPに戻る