過去ログ倉庫
648532☆ああ 2020/03/05 23:56 (iPhone ios13.3.1)
浦和とかの方が大変とか言ってるけど、入場料収入だけじゃなくスポンサー収入もJ1上位の浦和が大変なら、どこのクラブも大変じゃないの?
648531☆やまなかいくみ 2020/03/05 23:51 (iPhone ios13.3.1)
>>648529
コロナ!
648530☆ああ 2020/03/05 23:42 (iPhone ios13.3.1)
>>648523
普通に考えたら入場料収入とかより、ユニのスポンサーが今だに付いてない鳥栖とかの方が浦和とかより数倍ヤバいと思うけどな。
648529☆ああ 2020/03/05 23:31 (F-05J)
キテレツ大百科の
コロ助の
妹は
コロナ
嘘です
648528☆ああ 2020/03/05 23:30 (none)
>>648510
別にクラブがシーチケ買わせたわけではないので。コルソぴあ事件
とかいろいろ事情がありまして駒場に安心して座れるよう率先して
買った次第です。
648527☆ああ 2020/03/05 23:29 (iPhone ios13.3)
Jリーグが再開したとき、
俺の声量は限界を
超えるであろう。
648526☆ああ■ 2020/03/05 23:26 (iPhone ios13.3)
でもなあ、イタリア人達が
大人しく自粛するかなあ。
ちょっと見もの。
648525☆ああ■ 2020/03/05 23:19 (iPhone ios13.3)
チャンピオンズリーグのイタリア絡みの試合も
無観客かいなぁ?
648524☆ああ■ 2020/03/05 23:16 (SHV45)
>>648522
イタリアは感染者数以上に死者数が多すぎるのがな
648523☆ああ 2020/03/05 23:12 (F-06F)
今回は逆に浦和さんとかの方が
大変な様な気がする。
震災の時もそうだけど、日本人は
こう言う時に旅行など我慢して
しまう。
震災の時もどのクラブも
お客さんが激減した。
浦和さんの様にお客さんの
入場料の割合の高いクラブは
大変だと思う。
サポーターに出来る事は
Jリーグが再開したら1試合でも
多くJリーグの試合を観に行きま
しょう。
648522☆腹黒い恋人■ 2020/03/05 23:06 (SOV39)
男性
イタリアの感染数が多いのは昔からこの手の検査体制がしっかりしてるからでしょ?競馬が成り立たない国のわりに。
以外に自然災害が多いから仮設住宅なんて充実してて一生住んでもってレベルで結構手厚い。
アンタ感染したのか←アンタもかい、今年はインフルないと思ったら、やれやれ。なんて感じ。
さて我が国は、みんなで騒ぐ→政府のバカ→季節で取り敢えずコロ引っ込む→地震台風→来年また来た→新たなデマとか繰り返し→そのうちワクチンできる=風物詩
やっぱり日本最強だわ。
648521☆ああ 2020/03/05 23:02 (SO-05K)
無観客試合やってくれ(DAZN)
契約者増えるだろうし本気で思ってそう。
648520☆ああ■ ■ 2020/03/05 22:59 (SH-01K)
コロナの前日比感染者は減ってるやん。治ってる人いるのに、マスゴミがノベ感染者数で出し続けてる。マジでFAKEニュース。
648519☆ああ 2020/03/05 22:53 (iPhone ios13.3.1)
>>648510
浦和とかは健全経営だから大して影響ないと思う。
それより鳥栖とか、コロナの前から赤字が出てたチームがヤバそう!
648518☆ああ 2020/03/05 22:46 (iPhone ios12.4.5)
>>648517
野党も最初は全然追求しなかったしね。
↩TOPに戻る