過去ログ倉庫
649114☆ああ■ 2020/03/08 23:59 (Chrome)
地震に備えてマスクもペーパーも水・食料も普段から備蓄してて良かったわ。
こんな形で役に立つとは思わなかったけど。
649112☆獅子舞 2020/03/08 23:48 (SO-02J)
トイレットペーパー、ティッシュ、水、缶詰等の保存食..。東日本大震災から何を学んだのか...。
緊急時には「自分と自分の家族しか考えない」そんな常識を教えてくれたろ。人間とはワガママなんだよ。
緊急時には醜態をさらす。
普通に備蓄してない奴はバカだろ。家族守るんなら2ヶ月くらいの備蓄は普段から必要だろうに。
バッカじゃなかろかルンバ♪♪
649111☆ああ■ 2020/03/08 23:48 (iPhone ios13.3.1)
京セラスタジアムってJリーグから改善するとこ沢山指摘されてこれから工事やるんだよね?
20億円くらい不足して寄付募るみたい。
649110☆ああ■ 2020/03/08 23:45 (Chrome)
検査を徹底すれば症状の軽い感染者を医療機関に大勢収容することになり
医療キャパシティーを超えれば重篤な患者が増えてきても十分なケアをすることができなくなる
結果としてなんでもかんでも検査しなかったのは正解だったと思う
649109☆ABC■ 2020/03/08 23:43 (SO-01L)
ドイツ、スペインはリーグ戦予定通りに開催中。
日本はもう少し時間必要?
649108☆ああ 2020/03/08 23:32 (SOV37)
何で世界の死者数の割合そんなに多いんだ。日本人は免疫が強いのか
649107☆パッチール 2020/03/08 23:25 (SO-02L)
中国チームは全く始動できてないし肝心の外国人来日してないし、ライバル韓国チームはヴィッセル、マリノスに見事に粉砕されてるし、今季のACLはヴィッセル、マリノス、東京の総当たりで一番勝ったチームが東アジア代表として、西アジア代表と決勝を戦えばいいと思うんだ。
コロナが収まった所で、今季の日本のACL組を倒せるチームは現状東アジアにはいないと思う
649106☆ああ■ ■ 2020/03/08 23:06 (iPhone ios13.3.1)
>>649100
そのおかげで医療機関が圧迫されずに死者が減ってるんですよ。
649105☆ABC■ 2020/03/08 23:05 (SO-01L)
日本の医療技術は世界のトップクラスといえるでしょう。
死亡者数7人は残念ですが、イタリアは苦戦中だし、
フランスも。ドイツは医療技術高いかもしれませんね。
何とかなりませんか?
649104☆ああ■ 2020/03/08 22:54 (iPhone ios13.3)
日本は検査数が少ないから
感染者数が少なく見えるだけかも知れないけど
死亡者数は7人なのだから
やっぱり頑張っているのではないかな。
649103☆ぶらじりあん 2020/03/08 22:42 (iPhone ios13.3.1)
今週は全北と水原がそれぞれオーストラリア、東南アジアでやってたけど蔚山はオーストラリア入国制限始まって延期になった。
全北はギリセーフだった
649102☆ああ 2020/03/08 22:38 (iPhone ios13.3.1)
ACLちょこちょこやってるよね?
今週も二回くらいやってたし
649101☆おお 2020/03/08 22:35 (iPhone ios13.1.3)
>>649069
この度はご連絡、誠に有難う御座います。
ご指摘の件に関して、製造販売会社の
富士フィルム富山化学株式会社が
2019年4月に開示されたアビガン錠200mg
(患者向医薬品ガイド)の情報を公開しております。
貴殿はご一読された上でコメントされたものであると理解しております。
さて、
開示された情報によれば
製剤元の富士フィルム富山化学株式会社は、催奇形性が確認されている、と正式且つ明確な記述があります、2点目のご指摘については7日間以内と記載されてますが、いつから安全であるとの明記は一切ありません。
また、この薬を使用する場合には文書による
同意書を必要とされていることから、極めて
副作用の可能性が高い医薬品であることが
把握できます。
以上、他の学術的な調査研究書を確認した結果、
ご指摘の文言についての加筆修正は見送ることと
させていただきます。
どうぞご理解賜りますようお願い致します。
以上、取り急ぎ。
649100☆ああ 2020/03/08 22:33 (iPhone ios13.3.1)
感染者数は発表されてる数より相当多いよな。
だって検査してないんだもんw
649099☆ああ■ 2020/03/08 22:32 (SH-03K)
男性
関東エリアのクラブサポですが、京都サンガのKYOCERAスタジアムは行ってみたいです。
↩TOPに戻る