過去ログ倉庫
648992☆ああ■ 2020/03/08 10:51 (SH-03K)
男性
昨年の8月に神奈川県伊勢原市から昭和電工大分ドームまで自走しました。
嫁さまの実家がある東広島市と北九州市、大分県の真玉温泉に前泊。 試合当日は大分広域公園内にある「希感舎」に宿泊。 全行程3300qでした。
高速道路代を浮かすために半分は一般道。
時間とお金に余裕がなければ出来ません。
648991☆赤黄オトコ 2020/03/08 10:43 (SC-01K)
男性 758歳
各地への遠征
自分は名古屋住みのグランパスサポだけど、西は広島、東は仙台までは自走で参戦してます!
移動時間では8時間前後ですね。
この距離なら試合日当日の出発で行けるので。
それ以下の距離の遠征も基本車で自走でね。
648990☆ああ■ 2020/03/08 10:39 (iPhone ios13.3.1)
>>648989
ない
648989☆ああ 2020/03/08 10:28 (iPhone ios13.3.1)
Jリーガーインスタより、メッセージ
648988☆ああ■ ■ 2020/03/08 10:26 (iPhone ios13.3.1)
連投すみません。比較的に近場のアウェーは、車で片道4時間未満くらいです。自分の中での基準がその位です(^^;;
648987☆ああ■ ■ 2020/03/08 10:22 (iPhone ios13.3.1)
8:17に投稿した者です。すみません、書き方悪くて混乱させたみたいで…(^^;;
当方、中国地方に住んでます。自分は比較的に近場のアウェーなら自走で行きますが、最長距離間のクラブ同士の対戦なら、自走して行く方もいるのかな?と単純に思ったので、質問させて頂きました。
今季なら、札幌と大分が1番離れていると思ったので、両クラブのサポなら自走する人もいるかな?と思ったので(^^;;
もちろん、札幌と大分だけでなく日本各地にJ1クラブあるので、長距離を自走される方も多いと思います。皆さんは、どの位まで自走してるんだろう?と以前から思っていました。
長文、失礼しました!答えてくれた方も、ありがとうございましたm(_ _)m
648986☆ああ 2020/03/08 10:21 (SC-02J)
東京〜大阪だと車が安いですね。
5人なので。日帰りも楽勝。
648985☆ああ 2020/03/08 09:51 (iPhone ios13.3.1)
>>648980
すみません!
自分の勘違いみたいです(^^;;
648984☆ああ 2020/03/08 09:49 (iPhone ios13.3.1)
>>648981
確かにそうかもしれませんね!
すみません(^^;;
勘違いしました!
648983☆ああ■ 2020/03/08 09:42 (iPhone ios13.3.1)
ゴメンね笑
648982☆ああ■ 2020/03/08 09:40 (iPhone ios13.3.1)
一歩早く全く同じ投稿してる人いてわろた
648981☆ああ■ 2020/03/08 09:40 (iPhone ios13.3.1)
横から口を出したくなっちゃう歳
多分だけど
>>648979
札幌-大分間が一番距離が遠い
→札幌から大分or大分から札幌を自走した人はいますか?ってことじゃないっすかね
648980☆ああ■ 2020/03/08 09:39 (iPhone ios13.3.1)
>>648979
札幌大分間が距離的に一番離れてるけど、例えば大分から札幌に自走して行く人とかいますか?って事じゃなくて?
648979☆ああ 2020/03/08 09:24 (iPhone ios13.3.1)
>>648971
関東のサポなの?
それは他人に聞いても自分の住んでるとこでそれぞれだよね?笑
逆に札幌や大分が近い人もいるんだよ!笑
648978☆ああ 2020/03/08 09:24 (KFSUWI)
大分へは大阪と神戸からフェリーが出てるので、全部運転ではないですが、車やバイクでってひともよくいますよ。
↩TOPに戻る