過去ログ倉庫
651248☆ああ 2020/03/19 19:25 (iPhone ios13.3.1)
公平性欠く可能性あるなら今までの公式戦チャラにして一から仕切り直しにしようか。
返信超いいね順📈超勢い

651247☆ああ  2020/03/19 19:21 (iPhone ios13.3)
ACL組はリーグ捨ててACLに専念できるわけか
返信超いいね順📈超勢い

651246☆ああ 2020/03/19 19:17 (iPhone ios13.3.1)
降格なしの代わりに現時点で最下位のクラブはkリーグ参戦とかなんないかな?
返信超いいね順📈超勢い

651245☆ああ  2020/03/19 19:13 (iPhone ios13.3.1)
おっしゃ!トレマの結果で優勝決めべwww
返信超いいね順📈超勢い

651244☆ああ 2020/03/19 19:06 (iPhone ios13.3.1)
今年は若手主体で臨んで来シーズン勝負掛けるのもありだな。
勝点0も勝点50獲っても賞金圏内入らなければ同じ扱いだし。
返信超いいね順📈超勢い

651243☆ああ 2020/03/19 19:03 (iPhone ios13.3.1)
普通に下の3つはマイナススタートでいいよな
返信超いいね順📈超勢い

651242☆ああ 2020/03/19 18:59 (iPhone ios13.3.1)
本当に失うものが無いなどのチームも笑
返信超いいね順📈超勢い

651241☆ああ  2020/03/19 18:55 (Chrome)
3回目じゃね?
鳥栖って1回親会社が社長が頭おかしいやつだったせいで潰れたやろ
返信超いいね順📈超勢い

651240☆ああ  2020/03/19 18:55 (iPhone ios10.3.1)
降格が無いという事はある意味負けてもいいから今までの降格決定したチームがブーストしてたように、思わぬチームが躍進するかもしれない
返信超いいね順📈超勢い

651239☆ああ 2020/03/19 18:54 (iPhone ios13.3.1)
j2は結構深刻かもな。j1はまだaclやDAZNマネー圏かあるけど。

2チームのみ昇格、POなしでは終盤ほとんど閑古鳥になるんじゃないか。
返信超いいね順📈超勢い

651238☆ああ 2020/03/19 18:53 (iPhone ios13.3)
そもそも、鳥栖は存続の為に去年か一昨年に降格しとったほーが良かったのかもしれん。
借金背負い過ぎながら、J1レベルの選手確保や運営をする事が自分で自分の首を絞めてる感じ。まさに火の車。

存続騒動も2度目だしなー。
つい2年くらい前まで、バブリー感満載で今がコレじゃーな。厳しいけど同情できないし、自分で何とかしてって感じ。
ただ、消滅なんて、、フリエみたいな事は勘弁。Jに負の歴史は、もー残さんでくれなー。
返信超いいね順📈超勢い

651237☆東京サポ 2020/03/19 18:53 (iPhone ios13.3.1)
不公平の懸念された事項の中に特定チームにホーム連戦、アウェイ連戦が偏るってあるけど去年もアウェイ8連戦今年も元からアウェイ8連戦の予定だったのですが、、、
返信超いいね順📈超勢い

651236☆ああ  2020/03/19 18:52 (Chrome)
サッカーも野球もバスケも九州のチームってなんでこう1回経営でとんでもないことになるんやろか
返信超いいね順📈超勢い

651235☆yu 2020/03/19 18:50 (SHV40)
来年はJ1の18チーム+磐田、大宮、甲府、新潟のどれかが上がって来てほしい!(個人的に)
返信超いいね順📈超勢い

651234☆ああ   2020/03/19 18:49 (iPhone ios13.3.1)
ラッキーなのが鳥栖というか、鳥栖みたいに降格+存続危機の可能性が高いクラブのための救済措置として降格なしにしたんじゃね?あと、強いて言えば得したのは今年を改革の年に選んだ鹿島と清水かな。この2クラブは協会の意図しないところで恩恵を受けたことになる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る