過去ログ倉庫
656879☆ああ■ 2020/04/05 17:58 (SHV45)
>>656878
法律的に無理。
656878☆ああ 2020/04/05 17:55 (SC-04J)
土日に東京の電車を止めるのは?
656877☆ああ 2020/04/05 17:54 (SOV37)
今のようになぁなぁで外出自粛してると守らない人もいるから一気に広がらなくても確実に収束しないから、経済が少しずつ疲弊する。長いスパンで回復することを目的とする。
荒療治で緊急事態宣言で二週間止めると言う手だけど、物流と交通は残さないといけないが国民全体がちゃんと意識して一旦活動を止めないと逆に経済的に痛い目に遭う。これが日本のシステムで上手くいくのか判断が付かない。
656876☆ああ■ 2020/04/05 17:49 (SHV45)
>>656866
メリット
国民の危機意識を高める
病床が足りない場合には臨時の医療施設の確保、土地の強制使用も可能となり医療崩壊に対応可能
法的根拠のもと行政が必要な医薬品や食品を収用して分配が可能に(指示に従わない場合罰則あり)
デメリット
東京大阪以外のコロナ被害がそうでもない地域にも過度の自粛が蔓延し、経済にダメージ
自粛要請は変わらない為危機意識が薄い人にはあまり効果は薄い
656875☆ああ■ ■ 2020/04/05 17:47 (iPhone ios13.3.1)
ぐ→が
656874☆ああ■ ■ 2020/04/05 17:46 (iPhone ios13.3.1)
命の選択が始まると医者が言い出してる。
病院に行けば診てもらえる、という常識ぐ崩れる。
656873☆ああああああああ!■ 2020/04/05 17:39 (Chrome)
2020年4月5日
急激な減収に見舞われた企業への対策について、
西村経済再生相は「中小・零細企業で厳しい思いをしている事業者に一定の額を給付する」と明言した。
政府は減収幅などの条件に応じて、個人事業主に最大100万円、
中小企業に最大200万円の現金を給付する方向で検討している。
個人事業主に最大100万、中小企業に最大200万の現金給付って
それも最大でこれだけ??
これ、経済活動を止めて1か月間で終息できないと
マジで終わりの始まりになる。
これだと社員を在宅勤務させても営業を継続して
会社存続させる方向に舵をきらないと会社が破綻するな。
656872☆ああ■ 2020/04/05 17:39 (iPhone ios13.4)
日本が貿易立国というのは全然違うよ。
貿易依存度を諸外国と比べてみればいい。
もちろん品目によっては、高いものもあるけれどね。
656871☆ああ■ ■ 2020/04/05 17:33 (iPhone ios13.3.1)
>>656866
メリット
国民の危機意識が高まる
デメリット
国民がパニクって首都圏の人間が地方に疎開する
656870☆ああ 2020/04/05 17:32 (iPhone ios13.4)
さっさと宣言して対応しないとコロナ騒動は延々と続く。
長引けば長引くほど大きな損失が生まれるのにね。
今季は絶望的かも知れないね...
656869☆ああ■ ■ 2020/04/05 17:27 (iPhone ios13.3.1)
外出自粛はいいけど、長期化すると本当に生活できなくなる人たくさん出てきそうだな。
656868☆ああ■ 2020/04/05 17:19 (iPhone ios13.4)
2019/9月 武漢で新型コロナウィルス対策訓練実施(1ヶ月後くらいのワールドミリタリーゲームズ対策演習として)
2019/11月 武漢肺炎第一例目(の可能性と報道)
2019/11月 香港に上場している人民解放軍の生物化学兵器首席専門家(少将)が主導している企業の株が大量に買い占められる
2019/12月 公式に発表された武漢肺炎第一例目
2020/3月 人民解放軍が上記企業と共同で新型コロナウィルス向け組換えワクチンの開発に成功および臨床試験の開始が承認される
2020/3月 人民解放軍が大量生産が可能なワクチンの準備作業が終わったと発表
9月?予見?
このタイプのワクチンを生産サイクルにのせるには最低限5〜6ヶ月は必要との話だが…
656867☆ああ■ 2020/04/05 17:18 (iPhone ios13.3.1)
>>656863横断的な抗体検査とかをしないでオーバーシュートの予兆を見る苦肉の策だから、、、、
656866☆ああ■ 2020/04/05 17:17 (SO-01L)
男性
>>656862
緊急事態宣言を出した場合の
メリット
デメリット
は何でしょう?
656865☆ああ■ 2020/04/05 17:12 (iPhone ios13.3.1)
>>656864
何様w
↩TOPに戻る