過去ログ倉庫
657090☆ああ 2020/04/06 10:33 (iPhone ios13.3.1)
会社によっては、ボーナスが減る会社も多いだろうね。
緊急事態宣言出すなら、しっかり全員に給付金払ってくれんかね。
申請なんかしてる暇ないよ
657089☆ああ 2020/04/06 10:19 (iPhone ios13.3.1)
>>657080
os13.3.1)
札幌の選手たちは素晴らしいと思うけど、チームはそれを公表すべきではなかったな。
他のチームの選手たちにプレッシャーを与えることになるし。
来年くらいに、「じつは…」と言えばもっとカッコ良かったのに。
超いいね45
札幌の選手を批判してるわけじゃない。
657088☆ああ 2020/04/06 10:19 (SH-01L)
657084
同感です
657087☆ああ 2020/04/06 10:12 (KYV36)
>>657085
その通りです。小池都知事は緊急事態宣言に準じた措置は既にやっていて、その上に首相からの強力な宣言を直ぐに出して欲しいと要請しています。
後は安部が動くかだけの話かと思います。
657086☆ああ 2020/04/06 10:12 (SH-01L)
驚いた!関東圏のチームを聞いてる人がいた(*_*)サッカー好きではなくここにコロナの話をしたいだけなんだw
657085☆ああ■ 2020/04/06 10:04 (iPhone ios13.3.1)
>>657078
特措法に基づく緊急事態宣言は首相しか出せない
別に言うだけなら誰でもできるけど
657084☆ああ 2020/04/06 10:03 (SH-03J)
減給を申し出るにしてもしなくてもそれはチームと選手やスタッフの事情はそれぞれ違う。もちろん減給を申し出てクラブに還元することはとてもすばらしいことだが、元の年俸を受けとるのは当然の権利でもある。少なくとも他のチームやクラブに同調圧力をかけてはいけないと思う。
657083☆ああ■ 2020/04/06 10:02 (iPhone ios13.3.1)
>>657079
基本的に会社の判断だよ
学校やイベント関係とかは停止指示を出せるようになるからその限りではないけど
657082☆ああ 2020/04/06 09:55 (iPhone ios13.3.1)
他のチームは減給大丈夫かな?!札幌って実は経営一番やばかったりして。
657081☆ああ■ 2020/04/06 09:53 (iPhone ios13.3.1)
その質問ってこの板じゃ無意味だよ。この件に限らず。
657080☆ああ 2020/04/06 09:51 (iPhone ios12.1.2)
なんで、他サポが札幌の減給批判してんの?笑
657079☆ああ■ 2020/04/06 09:44 (SOV39)
緊急事態宣言が出たら、会社や工場の仕事をしている人は休みになるんでしょうか?
会社の判断に委ねるって形?
657078☆ああ 2020/04/06 09:41 (iPhone ios13.3)
緊急事態宣言を出す権限は都知事に有ります。
国の意向で出せないのであれば、その知事は何のために選挙に出てそして当選したのでしょうか。
都民ファースト
を掲げて当選した知事は
政府ファースト
になってはいないでしょうか?
都民の生命と財産を守る。財産は厳しいかもしれません。でも、生命は守れる可能性がある。
しかしながら、時期を失すればその生命すら守れなくなることになるでしょう。
北海道知事は時期を適切に見極めることが出来た善例だとおもいます。
657077☆ああ 2020/04/06 09:34 (SOV36)
果たして札幌の選手は全員納得してるのだろうか。
断りにくくてしょうがなく減給に応じる選手もいるのではないだろうか。
一見素晴らしく見えるし全員納得しての減給申し入れなら選手達の札幌愛すげーってなるが、中には本音は減給したくないって選手もいるのではないかと思ってしまう。
657076☆ああ 2020/04/06 09:11 (iPhone ios13.3.1)
>>657073
確かにそうだよね。
北海道のように都知事の一存で緊急事態宣言だせないのかな。
東京都までなると、国じゃないと決めれないのかな
↩TOPに戻る