過去ログ倉庫
659445☆ああ 2020/04/15 03:28 (iPhone ios13.3.1)
バージョンアップしたかな!?
659444☆ああ 2020/04/15 02:59 (iPhone ios13.3.1)
真夏だろうが真冬だろうが応援に行くのは変わり無い
659443☆ああ 2020/04/15 02:56 (SCV31)
出たあ又してもやるやるwww
659442☆ああ 2020/04/15 02:44 (L-01J)
Web会議にて7月もしく8月再開のリーグ成立案を検討しているって
659441☆ああ■ ■ 2020/04/15 02:10 (iPhone ios13.3.1)
試合数半分にして年間優勝もなあ。
ちょっと前の2ステージ制のイメージがあまり良く無い。
659440☆パッチール 2020/04/15 01:51 (SO-02L)
Jリーグの秋春シーズン実現には、まず日本の新学期を4月からヨーロッパと同様9月にすることから始めなきゃ不可能だと思うよ
シーズンのピークやカップ戦決勝が日本人が一番忙しい時期である年度終わり、年度始めに被るとかありえない
659439☆なたは 2020/04/15 01:43 (ANE-LX2J)
ホーム&アウェーをなくすのはどうでしょうか
試合数は半分で済むと思います
659438☆ああ■ 2020/04/15 01:24 (iPhone ios13.3.1)
秋春ならシーチケは買わない。アウェイも行かない。春の暖かい日だけだな〜試合観に行くの
659437☆ああ■ 2020/04/15 01:23 (F-02H)
秋春制のメリットデメリットよりも
今の何が問題なの?
多くの知恵とお金を出してまで変える必要ないよね
659436☆ああ 2020/04/15 01:21 (iPhone ios13.3.1)
>>659434
東京サポだかうちは3月のアウェイ湘南戦で歴代ビール消費量1位取ったぞ
659435☆かあ 2020/04/15 01:11 (KYV41)
秋春制にしたらバスケBリーグは大打撃だな
659434☆かあ 2020/04/15 01:06 (KYV41)
>>659424
スタジアムのビールの売上は間違いなく落ちるだろうなw
659433☆ああ 2020/04/15 01:05 (iPhone ios13.3.1)
>>659427
確かに今年はまだ、積もるようなのは仙台降ってないです。例年でも、午前中に溶けるようなのが年に2〜3回くらい...。
雪降った方があったかいですけどね笑
659432☆りょうたん■ ■ 2020/04/15 01:03 (SO-02J)
渋ってるだけ
俺は飲食店や個人商店などに限定した休業補償で良いと思ってる。所得制限も、同じ敷地内で同じ住所地に住んでる親子でも世帯分離するからね(笑)父親も世帯主で息子も世帯主みたいな!そういうのはどうなんだろう?と思うね
659431☆ああ■ ■ 2020/04/15 00:55 (iPhone ios13.3.1)
10万円なら自分はいらないかな。
手続きとか面倒くさそうだし。給与という形で貰えるのなら喜んで貰いますが笑、1時間待ち(その間に感染リスク高まる)とかなら考えますね。
↩TOPに戻る