過去ログ倉庫
660339☆ああ   2020/04/19 21:41 (iPhone ios13.3.1)
あの辺大学多いからなあ。
出歩いてるのは若年層?
返信超いいね順📈超勢い

660338☆ああ  2020/04/19 21:33 (F-02H)
観光地や公園に集まるやつらにインフルエンザウイルスを感染させてやりたいわ
そうすれば他との接触を断って大人しくするやろ
返信超いいね順📈超勢い

660337☆ああ 2020/04/19 21:23 (iPhone ios13.3.1)
男性
なんで物がなくなることにはやたら敏感なのに、感染に関しては謎の自信があるのか。
返信超いいね順📈超勢い

660336☆kohh  2020/04/19 21:23 (iPhone ios13.4.1)
命はいつまでも なくならない一生
この体じゃなくても どっかにいるいつまでも
俺たちが選ばれた ありがたやありがたや
返信超いいね順📈超勢い

660335☆ああ 2020/04/19 21:15 (iPhone ios13.3.1)
このご時世に不要な外出して3蜜を達成しているのは刑務所みたいなところに問答無用で監禁でいい
嫌だったら外出しなければいい。簡単な話だし
返信超いいね順📈超勢い

660334☆ああ 2020/04/19 21:10 (iPhone ios13.3.1)
吉祥寺の人混み

バカなの?

東京ロックダウンしてください

大迷惑
返信超いいね順📈超勢い

660333☆ああ 2020/04/19 21:03 (iPhone ios13.4.1)
罰則なきゃ 出歩くに決まってるよ

逆に、買い物以外 外出禁止をやらなきゃ意味ないよ
返信超いいね順📈超勢い

660332☆かか  2020/04/19 21:03 (iPhone ios13.3.1)
>>660326
さすがにこんなウイルス予測できないだろ。だから世界中も悲惨な状況になってる訳で
返信超いいね順📈超勢い

660331☆ああ   2020/04/19 20:51 (iPhone ios13.3.1)
守ら→守る
返信超いいね順📈超勢い

660330☆ああ   2020/04/19 20:50 (iPhone ios13.3.1)
ドイツとかは結構公園に人が出てるみたいだけどね。ソーシャルディスタンスをきっちり開けて。
不要不急の外出を控える意味を正しく理解し行動する事が大事だな。
日本人は規律を守らけど時々ヒステリックに一方向になだれ込んでしまう事多い。戦争とか安保闘争とか。杏さんの教訓1はそういう警鐘もあるんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

660329☆ああ 2020/04/19 20:49 (iPhone ios13.3.1)
今日の日曜日でそんなに人が集まるくらいならGWはもっとやばいだろうな。

経済的な支援の意味もあるけど早く10万円配って貰ったんだから大人しくしとけよってした方が良いな。

この状況が続いたら本格的な外出禁止もやらざるを得ないかもね。
返信超いいね順📈超勢い

660328☆パッチール 2020/04/19 20:40 (SO-02L)
>>660295
いや今日の江ノ島は少しニュースになってる
ちなみに山下公園も結構人がいたらしい
自分勝手な人たちや医療現場の苦しみを他人事にしか思わない人たちは、散歩・公園はOKを都合良く解釈して野外の観光地はOKと勝手にとらえ江ノ島や山下公園に集まり出すんだよね。
返信超いいね順📈超勢い

660327☆ああ  2020/04/19 20:39 (iPhone ios13.3.1)
>>660321
この状態が続けば日本でもトリアージが必要な局面が来るだろうけど医療現場の精神的負担はかなり大きそうだな、、、

イタリアなんかは若い人優先というガイドライン出てたけど、その局面が来る前にちゃんと日本では指針は出るのだろうか

下手すると医療現場の人に背負いきれない重責を負わせることになっちゃうのが怖いね
返信超いいね順📈超勢い

660326☆ああ   2020/04/19 20:35 (SOV35)
どの国も問題はあるんだろうが、こういう危機を想定して何で法律やら施設、医療物資の貯蓄などしてこなかったのか?戦後70年政治家官僚は何をしてきたんだ?地震津波原発事故等々が想定外の一言で片付けられて付けは結局弱い立場の国民に、政治家はせめて給料全額返上で十分だろ売り上げ0の飲食店の事を真剣に考えろ、今回のコロナ危機はある意味何も準備して来なかった政治家官僚による人災だわな!
返信超いいね順📈超勢い

660325☆ああ  2020/04/19 20:15 (iPhone ios13.4.1)
今、大きい天災が来たら日本崩壊する。怖いよ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る