過去ログ倉庫
661742☆ああ 2020/04/27 11:33 (iPhone ios13.4.1)
>>661714
ホンマこれな
まぁ消滅はあり得ないですよ
661741☆ああ 2020/04/27 11:31 (iPhone ios13.3.1)
>>661736
「やっぱりこの件に乗じて
いろんなとこでJリーグのネガキャンが始まってる」
→いろいろなところでやってるネガキャンって何?
661740☆ああ 2020/04/27 11:29 (iPhone ios13.3.1)
清水サポですが、左伴さんという、昨年まで社長やってた人が多分フリーです(B3のチームのスーパーバイザーはやってますが)。
マリノス、湘南、清水と3クラブの経営を担い、清水ではスポンサー増やしまくった実績ありますので、鳥栖の経営者としていかがでしょう。
661739☆ああ 2020/04/27 11:27 (iPhone ios13.4.1)
ここで鳥栖の社長批判やられても困る
661738☆ああ 2020/04/27 11:27 (iPhone ios13.4.1)
鳥栖に色々言う前にまず自分で調べてからここに書き込もうよ。と他サポだけど思う時が何回かある
661737☆ああ 2020/04/27 11:26 (iPhone ios13.3.1)
鳥栖板見たら、今だに社長擁護が多くてフロント批判があると、ここで言っても仕方ないとか言われて叩かれてる…
661736☆ああああ 2020/04/27 11:26 (Chrome)
男性
やっぱりこの件に乗じて
いろんなとこでJリーグのネガキャンが始まってる
鳥栖はあくまで特殊な例なのに
はっきりいって迷惑だよな
もちろん今年はコロナの影響でどこも大変だろうけど
それまでは村井チェアマンや各クラブの影響で成長してきたのに
あの社長の無茶な経営でまたJリーグにネガティブなイメージを持たれるのがまじで悔しい
正直鳥栖は身の丈に合ったカテゴリーでやってほしい
661735☆ああ 2020/04/27 11:23 (iPhone ios13.3.1)
鳥栖さんの件だけど、昨季まではスポンサーはちゃんと付いてたよね?DHCもサイゲームスも。
でも昨期の決算が赤字ってどういうことなの?
661734☆ああ 2020/04/27 11:23 (SCV31)
普通に考えてクラブは消滅はしないでしょ、下の階層からやり直すのでは?もちろん組織一新する必要性と、あと選手たちは年俸の見直しでしょ、あんな立派なスタジアム在るんだから羨ましいよ
661733☆ああ 2020/04/27 11:18 (iPhone ios13.4.1)
鳥栖さんは借入金どのくらいあるのかな?
661732☆ああ 2020/04/27 11:16 (iPhone ios13.4.1)
鳥栖はj3からスタートになるんだっけ?
661731☆ああ■ ■ 2020/04/27 11:12 (iPhone ios13.3.1)
鳥栖の番記者によると社長の暴走にスポンサー側が不信を抱いて離れていったらしい
マジで擁護できんのだが
661730☆ああ 2020/04/27 11:09 (Chrome)
どっかがやってた樽募金するしかないな
661729☆ああ■ ■ 2020/04/27 11:07 (SOV35)
鳥栖はサポーター有志が頑張るしかないな。消滅だけは避けて欲しい。クラブが残ればいつかはJリーグに復帰出来る。鳥栖の問題だけでなくJリーグ全ての問題だな厳しいが頑張って欲しい。
661728☆ああ■ 2020/04/27 10:59 (F-06F)
>>661725
そう言うことなの。
じゃあすぐに消滅する訳じゃ
ないんだ。
ありがとう。
↩TOPに戻る