過去ログ倉庫
662483☆ああ 2020/04/29 15:38 (iPhone ios13.4)
再開後にチーム関係者から感染者が出た場合どうするかも考えないとねえ。
662482☆ああ 2020/04/29 15:32 (iPhone ios13.3.1)
>>662480
欧州の選手はたくさん感染したでしょ
ネットニュースにいくらでもある
662481☆ああ 2020/04/29 15:20 (iPhone ios13.4.1)
DeNAがあるのは渋谷、
ただベイスターズでさえ
新潟に移転させようと
してたからな。
期待しないほうがいいと思うぞ。
662480☆ああ 2020/04/29 15:18 (iPhone ios13.4.1)
誰かヨーロッパの選手が感染したのかね?ただの予想だよ。そんなん言うてたらホンマいつまでもキリないで、、
662479☆ああ 2020/04/29 14:47 (iPhone ios13.3.1)
サッカーを含めたアスリートが新型コロナウイルス感染すると重症化するリスクが高いことを、ドイツとイタリアの研究結果が示していると、29日にロイター通信が報じた。
ベルリン、ローマ、ベローナにある研究所に拠点を置くイタリアの免疫学者と肺の専門医による研究では、激しい運動を行うことでウイルスの粒子を吸い込み、肺の下部まで誘導する可能性が高いという。コロナウイルスは肺の損傷などの合併症を引き起こし、重症化する可能性もある。
選手が無症状であった場合も、状態を悪化させる可能性もあるという。プロ選手は高強度で長時間の運動を頻繁に行うため、激しい呼吸による分泌が頻繁に行われる。さらにサッカーでは選手間の距離が守られにくく、ウイルス拡散のリスクはさらに高まり、一般の人よりもはるかに危険な状態にさらされることになるという。肺活量が高い、選手にとっての“理想的な肺”は、ウイルスが肺の深部へ侵入する大きな助けとなってしまうとされている。
これがもし本当なら再開できるのかな
662478☆ああ 2020/04/29 14:46 (iPhone ios13.4)
フットサルみたいに選手交代に制限かけないというのはダメなんかな。
時間も止めず交代したいタイミングでどんどん行う。一度下がった選手も再出場できるとか。
662477☆ああ 2020/04/29 14:17 (iPhone ios13.3.1)
>>662441
前から交代枠3人って少ないって思ってたけど、ルールが変わるわけないとも思ってた。
今回、コロナ絡みでルール変更が検討されるみたいだけど、逆なこういうタイミンじゃないと、ルールって変わらないんだろな。
あと、コロナとは直接関係ないけど、GKの交代枠一つは独立させた方がいいと思うんだけど。
662476☆ああ 2020/04/29 13:58 (iPhone ios13.4.1)
ベイスターズは会社どこにあるの?
ベイスターズ言うよりDeNAか?!
662475☆ああ 2020/04/29 13:57 (iPhone ios13.3.1)
風間のベスト11に名古屋の選手1人もいない。
662474☆ああ 2020/04/29 13:56 (iPhone ios13.4.1)
>>662471すみません鳥栖サポさん
自分のとこでやってもらえます?
もうお腹いっぱいなんですよ!!
662473☆ああ 2020/04/29 13:55 (iPhone ios13.4.1)
>>662465
ベイスターズのオーナーは新潟出身だからもしかしたら鳥栖ではなく新潟の方を助けるかも
新潟も今厳しいみたいだから
662472☆ああ 2020/04/29 13:26 (iPhone ios13.3.1)
>>662468
ニッパツかな
どっちもJ1だけど、一番2試合やりやすそう
662471☆ああ■ ■ 2020/04/29 13:19 (iPhone ios13.3.1)
鳥栖の財政状況を端的にまとめたページ。
下手な煽り記事より結構為になる。
ttps://tsukimiso.online/20200406-2/
662470☆ああ 2020/04/29 13:16 (iPhone ios13.4.1)
>>662465横浜ベイスターズの?まぢか
662469☆ああ■ 2020/04/29 13:13 (iPhone ios13.3.1)
無観客じゃないの?
↩TOPに戻る