過去ログ倉庫
662438☆ああ 2020/04/29 11:53 (SO-01J)
ダブルヘッダーは試合に関わる機材、設備に関わるコストとかを削れるし良い考えだと思うけど、関東圏のクラブが有利、地方クラブ(特に札幌沖縄)は不利の格差が更に広がりそう。
662437☆ああ 2020/04/29 11:47 (iPhone ios13.3.1)
新学期を9月からにする話が具体化してきたらあっという間に秋春制になりそうだな
662436☆ああ 2020/04/29 11:44 (iPhone ios13.3.1)
>>662429
鳥栖のサポーターが人がいいのはわかったけど、ホントにクラブを愛するなら厳しさも必要だぜ?
泣いてからじゃ遅いからさ!
662435☆ああ 2020/04/29 11:39 (iPhone ios13.3.1)
>>662431
ホントそれ!
よく今まで社長が務まってたよな。
662434☆ああ 2020/04/29 11:36 (iPhone ios13.3.1)
昔ACLとリーグの日程がかぶって変則ダブルヘッダーやったことあったなあ
662433☆ああ■ ■ 2020/04/29 11:34 (iPhone ios13.3.1)
ダブルヘッダーって別に同じチームが1日に2試合するわけじゃないんだからよくね?むしろ効率いいよ。ホームの試合は減るかもしれんが、試合なくなるよりまし。
662432☆ああ■ 2020/04/29 11:32 (iPhone ios13.3.1)
>>662422
富安「ローマを俺の傘下に入れてやる」
662431☆ああ■ ■ 2020/04/29 11:31 (iPhone ios13.3.1)
鳥栖の社長頭大丈夫か?
J1ライセンスは剥奪されない、ってお前が決める事かよ。しかも今そのコメントするか普通。
財務内容の前に、人物が相当おかしい。
662430☆ああ 2020/04/29 11:29 (F-02H)
もうホーム&アウェイの公平性も担保できないから、どちらかのホームで2試合ダブルヘッダーでやって行こうって事みたいね。それなら17節あればいけるし。
まぁ選手層が薄いクラブはキツい。
でも降格はないし、緊急事態でとにかくリーグ消化が最優先ですっていう最終手段だろうね。
662429☆ああ 2020/04/29 11:26 (SO-01L)
鳥栖サポ
スタジアムで
マイノリティー歌える日がもしきたら
間違いなく泣くと思います。
いまは、それが夢レベル。
贔屓のチームをスタジアムで応援出来る。
それだけで物凄く幸せだと気がつきました。
みなさんもコロナでそんな気分だと思いますが。
去年までが夢みたいです。
662428☆ああ■ 2020/04/29 11:26 (F-02H)
それ、試合会場の確保が難しくなったときのためのやーつ
662427☆ああ 2020/04/29 11:24 (iPhone ios13.3.1)
リーグ戦消化の為に
ダブルヘッダー検討って意味わからん。
662426☆ああ■ ■ 2020/04/29 11:21 (iPhone ios13.3.1)
広告収入増やす計画だけど、コロナによる自粛してるから迷惑かけないためと言ってまだスポンサー名発表されてないんだよね。普通なら発表してくれた方が知名度も上がっていいと思うけど...…まさか反社じゃないよね?
662425☆ああ 2020/04/29 11:21 (iPhone ios13.3.1)
>>662422
信憑性がどうであれこういうニュースを見ると明るくなれる
冨安ならローマでもバリバリやれそう
662424☆ああ■ ■ 2020/04/29 11:21 (iPhone ios13.3.1)
あー、駅前不動産のネーミングライツね。色々あるんだろうな。
競輪選手とかもそうだがプロアスリートみたいに賞金や年俸で収入の上下動が激しい人は不動産投資で安定収入づくり、をやるよね。スタジアムの名前、いくらだか知らんけど選手に不動産買わせて相当儲けてると予想。怪我したら終わりのアスリートだし、年収何千万円もあるなら所得税対策にもなる。
↩TOPに戻る