過去ログ倉庫
664716☆ああ 2020/05/16 09:43 (iPhone ios13.4)
平時で地方不利、、、、文面からは説得力が感じられないのと、平時の話を今するのは色々、疑問点有り。比較軸がズレてる。
あと、地味に地方扱いされる名古屋と地方扱いされない鹿島に違和感有り。
664715☆ああ 2020/05/16 09:25 (SOV37)
>>664699
こんな時に不利を訴えてもね…。元々平時では地方は不利なんですよ。地方でタイトル取ったのは、清水、磐田、名古屋、広島だけだし、静岡はそれほど移動の負担はないから、実質的に名古屋と広島だけだけど取った数は少ない。(関西圏は地方にはカウントしない)
なので、そこはこのご時世仕方ないと受け入れるしかないよ。
664714☆ああ 2020/05/16 09:05 (iPhone ios13.4.1)
>>664713
そういう書き込みするあなたも同類だね
664712☆ああ 2020/05/16 08:55 (iPhone ios13.3.1)
地域格差が生まれるのは折り込み済み。
練習再開どころか試合数さえ公平性が担保出来ない可能性がある。
その為の降格無しだし本来なら昇格も認めるべきじゃない。
664711☆ああ 2020/05/16 08:42 (SCV31)
お早う
愛車洗車×ワックス=愛機ピカピカ&運動不足解消&心が洗われる。このあと雨降ってくるけど{emj_ip_0299}やる。早く遠征出来る日が現れます様に
664710☆ああ 2020/05/16 08:08 (iPhone ios13.3.1)
>>664682
それガンバサポというより頭おかしいやつが1人紛れてきたってだけじゃないの?
664709☆湘南サポーター 2020/05/16 07:40 (SC-02K)
男性 50代歳
鳥栖さん、頑張って
チームの公平の観点より
鳥栖さんが練習を再開したことが、
Jリーグにとって、
明るい話題だと思う。
出来れば、鳥栖さんの感染予防のための工夫が、
これから再開するチームの、
教材になれば。
664708☆ああ 2020/05/16 07:35 (iPhone ios13.4)
>>664706
練習再開時期を協会が決めて、その後にクラブ内で感染者が出たとしても、その責任は協会がとってくれるわけ?結局はチームごとの問題でしょ。
ちゃんと予防対策してても感染したひとも多い。感染に対して責任をもてとか、感染者を責めてるひとと一緒に見えるよ。
664707☆柏サポ 2020/05/16 07:20 (605SH)
>>664682
たしかこの試合って
柏が2点とったあと終盤にガンバさんが2点取り返した展開じゃなかったかな。
(当時の下平監督采配では終盤の失点が極端に多く、守りきれない状況をサポーターの間では鹿島るに対抗して「柏る」と皮肉っていました。その後下平監督解任で加藤監督迷走によりご存じの通りJ2降格)
だからガンバサポさんが試合後に荒れるのはおかしいんじゃないかな
664706☆ああ 2020/05/16 07:16 (F-05J)
カープファンと似たような事言ってるけど、それこそ筋違いだろ。普段大変だから、先に始めてもいいでしょって 笑
再開する大義名分ないよね?まだいつJリーグが再開するか分からない状態で、飲食店みたいに収益が発生する訳でもないのに。感染確率も低いだけでゼロではないし、クラブの中で感染拡大しても、責任なんてとれないでしょ。
664705☆湘南サポーター 2020/05/16 07:00 (SC-02K)
男性 50代歳
すいません
優勝を目指せるチーム、
FC東京を忘れてました。
664704☆ああ 2020/05/16 06:56 (SH-02M)
埼スタ南広場
浦和戦開催時ローストチキンコウロギが出店してます。
よろしかったらどうぞ。
664703☆湘南サポーター 2020/05/16 06:49 (SC-02K)
男性 50代歳
来年は大変
来年、J2から2チーム昇格すれば、J1 、20チーム
今年は、 9試合×34節=306試合
来年は、 10試合×38節=380試合
4節増えると1ヶ月近くシーズンが伸びる
選手層が厚く、今年、優勝を目指せるチームは、
あまり関係ないかもしれないが、
(横浜、川崎、浦和、鹿島、ガンバ大阪、広島など)
来年の対応が上手く出来なかったチームが、
降格の憂き目に会うと思う。
若手の思い切った抜擢、
今年をオープン戦と割りきる
選手層に厚みを持たせるなど
工夫をしないと
また、Jリーグの運営も試合数が増えることから、
審判の確保などいろんな課題があると思う。
664702☆ああ 2020/05/16 06:42 (iPhone ios13.3.1)
鳥栖サポも踏んだり蹴ったりだな。
664701☆ああ 2020/05/16 06:38 (iPhone ios13.4)
>>664699
感染者数は地域差があるんだから練習再開時期がずれるのは当然なのでは?地方クラブ有利と言いたいのかもだけど、その分移動が大変でその分は練習出来ない。元々全部公平なんて無理なんだし、公平じゃないとか怒るのは筋違いだと思う。
↩TOPに戻る