過去ログ倉庫
665102☆ああ 2020/05/19 14:42 (Chrome)
市民球場からマツダスタジアムで大きく変わったのはトイレ
女性にとってこれは重要らしい
665101☆ああ 2020/05/19 14:35 (iPhone ios13.4.1)
>>665098
南北線沿線に住んでたらすぐだもんな
665100☆ルーチッパ 2020/05/19 14:34 (SH-04L)
テレビでしかサッカーを観ない海外厨と比べたらスタジアムに通う習慣のある野球ファンの方がJサポになる可能性は高いと思う。その点では広島は新スタジアム完成したら野球もサッカーも観るライト層が一気に増えて動員数が跳ね上がるんじゃないかな。
665099☆ああ 2020/05/19 14:33 (iPhone ios13.3.1)
アウェイで行くあの埼スタまでの道のりけっこう好きだけどな〜
歩きがいがある。
ただアウェイ列整理朝7時は今すぐやめてくれ
朝何時に出てると思ってんだか
665098☆ああ 2020/05/19 14:30 (CPH1893)
もしかして埼スタ行くには浦和より東京の北部のほうが早いし楽なのか...
665097☆ああ■ ■ 2020/05/19 14:30 (iPhone ios13.4.1)
パナスタで嫌なのは坂より待機列
665096☆ああ 2020/05/19 14:28 (Chrome)
ステイホームの健康対策で歩くことの楽しさを知った。
埼スタの平坦な道なんかぬるい。パナスタの坂は丁度いい。
665095☆ああ 2020/05/19 14:22 (SO-05K)
男性
埼スタにアウェイで乗り込み
運良く勝って凄く嬉しいのに
平然とした顔して赤い人たちに紛れて
帰る時の心境は最高
665094☆ああ■ 2020/05/19 14:21 (iPhone ios13.4.1)
>>665081
親のクレジットカードから引き落とされるから、あんまり子ども関係ないよね。親も一緒に見るんだろうし。
665093☆パッチール 2020/05/19 14:20 (SO-02L)
広島は新スタ完全させたとしてもあの応援スタイルをどうにかしないと新規は入ってこないと思う
川崎もそうだが、アウェイチームには見にくいゴール裏しか用意しないで、自分たちは少しでも見やすいコーナー付近で応援するってスタイルが信じられない
ゴール裏同士で向き合って応援し合うってのが味方にも敵にも最低限の礼儀だと思う
コーナー付近で応援するチームで魅力的な応援ができるチーム見たことない
665092☆ああ 2020/05/19 14:16 (SCV31)
今後、超高齢化社会がすでに目前に迫って来てる
スタジアムへの楽々移動は目下の課題ですよ
現実的な対応としてモノレールとか地下鉄延伸とか、かなり必要性出てくるかもしれない
665091☆ああ■ 2020/05/19 14:14 (SOV39)
アクセス関係ないけど、FC岐阜の長良川競技場は、山のてっぺんにそびえ立つ岐阜城が近いから、バックスタンド側の上空に見える岐阜城は良い景色だよ。
665090☆ああ■ 2020/05/19 14:06 (none)
パナスタが万博競技場の場所にあれば良かったと思わないこともない
665089☆百仙錬磨 2020/05/19 13:55 (SCV39)
埼スタへは駅から赤い人たちにまぎれて歩いていくのが楽しい
スタジアムが近づくにつれ大きく感じるときの高揚感ったらないよ
勝てないけど
665088☆ああ(Stay Home)■ 2020/05/19 13:47 (SHV44)
>>665085
考えてるだろう高齢者はあまりいないよ。
いても三世代で来てるし。
50〜60代もナイターなら駅まで歩いたり登り坂も下り坂も普通に歩いてるよ。
いつものスタジアム批判したいだけの方ですか?
↩TOPに戻る