過去ログ倉庫
665928☆ああ 2020/05/27 22:22 (iPhone ios13.5)
>>665927あまりにもダントツで突き抜けられたら競おうという気も起きないからでは?
返信超いいね順📈超勢い

665927☆ああ 2020/05/27 22:17 (iPhone ios13.4.1)
神戸サポにいくら自慢されても羨ましい気持ちがなぜか湧いてこない
鹿島浦和ガンバ川崎横浜fサポには少し羨ましくなる時があるんだけどなぜだろ
返信超いいね順📈超勢い

665926☆ああ 2020/05/27 22:17 (iPhone ios13.3.1)
売り上げなんてクラブが潰れなければどうでもいい。
俺は国内、ACLの成績にしか興味ねぇ
返信超いいね順📈超勢い

665925☆ああ  2020/05/27 22:08 (Chrome)
多分上限というのはスタジアムのキャパを指してると思うんだけど,収容人数の多いスタジアムを生かして多くの入場料収入を確保するのも立派なビジネスモデルと言えます
浦和なんかはその代表例ですし,スタジアムを大きくして収益構造を強くしようとしているチームもいくつかあります

さっき書いた「それも含めてビジネスモデル」というのはそういう意味です
返信超いいね順📈超勢い

665924☆ああ  2020/05/27 21:56 (Chrome)
>>665922
それも含めてビジネスモデルというんですが…
あとチケットの値段に上限がない以上,あなたが提唱する「入場料マックス」という概念も存在しないと思います
返信超いいね順📈超勢い

665923☆ああ 2020/05/27 21:51 (iPhone ios13.4.1)
入場料収入が上限まで行ってるクラブなんてないですよ
毎試合満員のクラブありますか?
返信超いいね順📈超勢い

665922☆ああ 2020/05/27 21:49 (iPhone ios13.4.1)
それは上限がないときの話ですよね?
片方だけに上限があれば割ったからと言って、ビジネスモデルは出せないですよ。
だってそれ以上販売できないのですから。
返信超いいね順📈超勢い

665921☆ああ 2020/05/27 21:48 (iPhone ios13.4.1)
ってか、業績がどうのこうの言ってるけど、結局タイトル取ったり、acl出場権獲得せんと意味なくね?
返信超いいね順📈超勢い

665920☆ああ  2020/05/27 21:36 (Chrome)
>>665917
理解できなかったからそのリプに沿った話はできないんだけど他にビジネスモデル,収益構造をざっくり把握できる方法があるなら逆に教えてほしい
ちなみに企業のIR資料とかでも各事業収入を全収入で割るのは一般的ですよ
返信超いいね順📈超勢い

665919☆ああ  2020/05/27 21:32 (Chrome)
>>665917
ごめん,3回読んだけど俺の頭が悪いのか何が言いたいのかわからんかったw
返信超いいね順📈超勢い

665918☆ああ   2020/05/27 21:29 (iPhone ios13.4.1)
三木谷さん、本業は赤字だったけど、次の欧州スターよろしくです。
返信超いいね順📈超勢い

665917☆ああ 2020/05/27 21:23 (iPhone ios13.4.1)
>>665905

スポンサー料が高いと入場料収入ってどんだけ頑張っても限りがあるから、パーセンテージを出したとしても、あなたの言うクラブのビジネスモデル(収入を何に頼ってるか)を出すのは無理だと思いますよ。限りがないなら可能だと思いますが。
つまり、広告料が高ければ、入場料がマックスに達したとしても必然的に低くなります。
例えば、どっちも収入に上限なしで、広告50、入場料50なら半々に頼ってるでいいと思いますが、広告50、入場料がマックスで20しか無理ってことなら、入場料マックスまで行ったけど、広告料には届かないから広告料に頼ってる。とはならないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

665916☆ああ 2020/05/27 20:46 (iPhone ios13.4.1)
このランキングシリーズ面白い。
返信超いいね順📈超勢い

665915☆ああ  2020/05/27 20:43 (iPhone ios13.4.1)
鳥栖はトーレス引退でスポンサー撤退しちゃったのかな?
返信超いいね順📈超勢い

665914☆ああ 2020/05/27 20:37 (iPhone ios13.4.1)
>>665902

その者蒼き衣を纏いて
金色の野に降り立つべし。

いや赤か、いや黄色だな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る