過去ログ倉庫
666411☆ああ 2020/06/01 13:45 (iPhone ios13.4.1)
マリノス10番
>>666404
山瀬も川崎に移籍して
なかったっけ?
666410☆ああ 2020/06/01 13:44 (SO-02L)
J1板なので代表キャップは抜きにして
元浦和でクラブ一筋で活躍した選手という基準なら在籍20年の山田暢久かな。あとは鈴木啓太。
まあ漢字の予測変換で出てくる選手はみんな凄いよ。
666409☆川崎サポ 2020/06/01 13:39 (iPhone ios13.5)
>>666406
うん、分かった。鹿島やマリノスのオリジナル10の10番は凄くて重いで異議なし。誰でも付けられる川崎の10番とは違うって事でいいよ。
ヤット、楢崎、憲剛、中澤くらいじゃないかな?他にいる?憲剛は移籍組じゃないよ。このメンバーの中でチーム一筋って凄いな、ヤット、楢崎、中澤も凄い選手だけど。
666408☆ああ■ 2020/06/01 13:36 (Chrome)
>>666404
サポが熱狂しただけで
本人らは思ってなかったという事実
666407☆ああ■ 2020/06/01 13:34 (Chrome)
>>666405
楢崎、ヤット、憲剛、中澤みんな移籍組だね
地位っておかしな感じだけど、それなら生え抜きの方が上の方が気がするわ
666406☆パッチール 2020/06/01 13:32 (SO-02L)
>>666363
素晴らしいコメント。
どのクラブも「10番」は重い番号だけど、それがオリジナル10の「10番」となると価値がさらにグンと上がる。
666405☆ああ 2020/06/01 13:30 (iPhone ios13.5)
>>666400
曽ヶ端と森崎は常時レギュラーって訳じゃなかった稼動面でその3人と同格って事はないんじゃないかな。楢崎は引退して暫く経ったけど、ヤット、憲剛、中澤と同じ地位の選手だと思うね。
666404☆ああ 2020/06/01 13:30 (Chrome)
少なくともマリノスの10番は重い。さらにキャプテンは松田・中澤・俊さんら錚々たるメンバー。
下部組織出身+エースナンバー10番+キャプテンが同じ県の隣のクラブに移籍した時の発狂ぶり見たらわかるだろ?
666403☆ああ■ 2020/06/01 13:27 (iPhone ios13.3.1)
広島サポの何割が森崎兄弟見分けられるのか気になる、ちなみに俺は見分けられない
666402☆ああ■ 2020/06/01 13:23 (Chrome)
>>666393
グランメゾンにコネで出さして貰ってた子?
666401☆ああ 2020/06/01 13:23 (iPhone ios13.5)
>>666398
柏の大谷をヤット、憲剛、中澤の中に入れるかは微妙だよね。柏は3回J2に落ちてるし、代表歴、ワードカップ出場もない。ただ柏サポからしたら偉大なレジェンドである事間違いなし。
プレースタイルや1チームでキャリアを全うしている所は個人的に好きだし、リスペクトしてる。
666400☆ああ 2020/06/01 13:22 (iPhone ios13.3.1)
>>666398
曽ヶ端、森崎浩司とか
なんなら中澤は最初はV川崎にいたけど森崎はプロになったときからずっと広島だしどちらかというと中澤よりも森崎の方がすごいと思うよ
666399☆ああ■ 2020/06/01 13:21 (Chrome)
>>666398
楢崎正剛
遠藤保仁
中村憲剛
666398☆ああ■ ■ 2020/06/01 13:11 (iPhone ios13.4.1)
>>666397
例えば後は誰がいるんだろ?
666397☆ああ 2020/06/01 13:10 (iPhone ios13.3.1)
>>666395
中澤だけじゃないし、他のチームにもそういう人たくさんいるよ
↩TOPに戻る