過去ログ倉庫
666508☆ああ  2020/06/02 13:44 (L-01K)
>>666507
どっちでも良くない?
今季なんて特殊で実証なんて無理なんだし
返信超いいね順📈超勢い

666507☆パッチール 2020/06/02 13:42 (SO-02L)
>>666489
それは絶対に違う。
去年東京が優勝してたらそうだったけど、結局オリジナル10(横浜FM)が優勝したじゃん。
「新たなフェーズに入りかけた(足を踏み入れた)けど結局元のゾーンに戻った」が正しい表現。
返信超いいね順📈超勢い

666506☆ああ  2020/06/02 13:36 (Chrome)
>>666505

何が自業自得?
特に誰も何か言っていないと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

666505☆川崎サポ 2020/06/02 13:33 (iPhone ios13.5)
コロコロ移籍する様なヤツに大事な番号渡すから悪いんだ、自業自得だろ。
返信超いいね順📈超勢い

666504☆ああ 2020/06/02 13:20 (iPhone ios13.4.1)
あれ新外国人が10番つけるとか言ってなかった?
返信超いいね順📈超勢い

666503☆ニック・ジャガー  2020/06/02 13:16 (iPhone ios12.4.6)
10番はサポにとっては偉大な選手が付けた大切な番号だが、クラブがちょっと活躍した若手に渡すようにあまり重視していない。難しいね。
返信超いいね順📈超勢い

666502☆ああ  2020/06/02 13:14 (L-01K)
>>666494
大分もね
再開時対戦しそうなチーム共に荒れてますね
返信超いいね順📈超勢い

666501☆ああ  2020/06/02 13:11 (L-01K)
海外移籍が非現実的だった昔とは違いますからね。
シーズン始まる時に10番が空き番号の方が問題と思いますが。
チーム編成が上手く行っていないと自身で言っているような感じがします。
返信超いいね順📈超勢い

666500☆ニック・ジャガー  2020/06/02 13:08 (iPhone ios12.4.6)
>>666499

柿谷も8番じゃなかったら放出していたでしょう。最終的にセレッソが残したのは8番を大切にしているからだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

666499☆ああ 2020/06/02 13:01 (iPhone ios13.5)
そんな8番柿谷もガンバ移籍寸前だったっけ
返信超いいね順📈超勢い

666498☆ああ 2020/06/02 13:00 (Chrome)
清水です
うちのチームはうかつに10番を付けられられなくなっている状況です。
10番といえば澤登の印象が強く、サポとチームにとって重要な番号とされているようで、
藤本、大前(元より河井がつけていたものを大前へ渡す経緯がありました)が移籍してしまい・・・。
現在は空き番号になってます。
返信超いいね順📈超勢い

666497☆ああ  2020/06/02 12:53 (Firefox)
>>666495
今のJ1チーム10番で常時日本代表に選ばれている選手は1人もいないですからね
空き番となってるチームが1/3もありますし。
返信超いいね順📈超勢い

666496☆ああ 2020/06/02 12:46 (Chrome)
>>666471

こんなのあるのか、しらなかったです、興味深いですね。

11億円を955人の移籍に払ったってことは、一人あたり111万円だから大した多くはない印象。J2,J3などもあるのでおしなべてしまうと低くなるんだろうけど。
企業の人材仲介手数料だって、想定年収の3*35%くらいだし、対して儲けてないのかも。

ここに入っていないチームは加盟外ということなんだろうけど、ヴィッセルとかがどのくらい払っているのかも気になる。
これはJFAの資料だけど、そもそも加盟するしないはクラブが選べるのかな。エージェントがJFAに加盟するしないって判断するのならわかるんだが。
(そもそも全JFAに加盟してないチームあるの???)
返信超いいね順📈超勢い

666495☆ニック・ジャガー  2020/06/02 12:43 (iPhone ios12.4.6)
日本代表がほとんど海外組になった現在、日本代表クラスの選手がJリーグで10番を背負って長年活躍するってのはほぼ無くなった。
クラブの特別な番号という意味は無くなったな。
返信超いいね順📈超勢い

666494☆ああ  2020/06/02 12:34 (Chrome)
サガン鳥栖板
えらいことになってるな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る