過去ログ倉庫
670913☆ああ■ 2020/07/02 22:52 (SO-01L)
関東圏は動員は無理なんじゃない?
他のチームも今年はアウェイ動員は禁止した方が良さそう
670912☆ああ■ 2020/07/02 22:43 (SO-02J)
小池知事は 不要不急の外出自粛を求める発言をしております。この発言を聞いて 予定通り来週から観客入れて開催するのか 村井チェアマンの発言に注視したいと思います
670911☆ああ 2020/07/02 22:40 (iPhone ios13.5.1)
早よ東京都に緊急事態宣言出さないと終わるよな。
またサッカーのない日常が始まるよ。
東京からの出張者や帰省などで1〜2ヵ月後には全国で蔓延してる。
夜の街閉鎖と移動制限を早くしてくれ。
670910☆ああ■ 2020/07/02 22:30 (iPhone ios13.5.1)
長友はJに戻るなら瓦斯じゃね
670908☆ああ 2020/07/02 22:04 (SH-02M)
日曜日深夜、日付けが変わる頃って
少年たちが見やすい時間とは思えない
録画してみてるんだろうけど
670907☆ああ■ 2020/07/02 22:02 (SOV39)
>>670900
サッカー少年はJリーグより代表の方が興味あるって、全国のサッカー少年にJリーグと代表はどっちが興味あるかのアンケートでもとったの?
670906☆あいうえお■ 2020/07/02 21:59 (d-02K)
東京がバタバタして再び非常事態宣言って雰囲気になるとJも関東ゲームはしにくくなるかも。
関東クラブは関西各地に散らばってキャンプした方が良いってならずに済めば良いけど…
670905☆パッチール 2020/07/02 21:54 (SO-02L)
明後日待ちに待った再開なのに、世間が再開して良いのか?って雰囲気になって悲しい
670904☆ああ 2020/07/02 21:51 (SO-04J)
男性
日本はどうなってしまうのか…
670903☆ああ■ 2020/07/02 21:49 (Chrome)
男性
>>670902
今日の東京107人中、夜の街は29人、経路不明は45人
普通に市中感染拡大してるやろ
670902☆ああ 2020/07/02 21:43 (Chrome)
都内でも幅広く感染が広まっているというよりは夜の街限定で広まってる印象だけど、これは誤解?
670901☆ああ 2020/07/02 21:33 (iPhone ios13.5.1)
恥ずかしくはないかと思います。
670900☆ああ 2020/07/02 21:28 (SO-02L)
やべっちFCは自分も大人になるにつれて観なくなった番組だから批判したい気持ちは分かるけどさ、終了なってもリスペクト出来ないのはなんか悲しいね。
そもそもやべっちFCって日本サッカー応援番組であってJリーグ応援番組ではないからね。代表組が多い海外取り上げたって文句言われる筋合いなし。
むしろ最近はダゾーン進出で映像使用するのも大変な中で、全ゴールハイライト(記憶が確かなら)とかしてたのは頑張ってた方だと思うけどね。
2部3部含めてJリーグをもっと取り上げて欲しいのは分かるけど、コアなJリーグサポのオッサンだけのために番組は作れないんだわ。素人や少年たちも含めて色んな層が観てんのよ。宿題企画とかまさに少年のための企画だよね。で、はっきり言うと普段観戦よりプレーするのがメインな少年達にとってはJリーグより代表の方が興味あるわけ。もちろん少年サッカーや部活入りながらJリーグサポやってる子供もいるけど全体から見たらマイノリティだよ。
何もかも自分が中心だなんて思わない方がいいよ。
あとTwitterとかでJ2取り上げなかったから終了したとか、Jリーグ取り上げてれば続いてたとか言ってるサポ結構いるんだけど、恥ずかしいからやめた方がいいよ。
670899☆ああ 2020/07/02 21:24 (iPhone ios13.5.1)
負けたあと絶対に見ないやべっちも終わっちまったら悲しいよ
670898☆あいうえお■ 2020/07/02 21:24 (d-02K)
出張にネガティブな方もおられるとして、J再開はかなり批判を集めるということ?
コロナ医療最前線の人で保守的な人からすると、エンタメで、コンタクトプレーがあり、ゲーム後には疲労で抵抗力が落ちるサッカーなんて東京とその周辺でやるべきことでじゃないとか言えそう…
仙台市民はサッカーのために湘南なんか行くな
鹿嶋市民はこの時期に川崎なんて行くな
って感じなの?
↩TOPに戻る