過去ログ倉庫
670940☆あー  2020/07/03 02:31 (iPhone ios13.5.1)
東京の試合リスキーだな。アウェイチームは味の素スタジアムの飛田給まで行くのに東京で乗り換えだし
返信超いいね順📈超勢い

670939☆ああ 2020/07/03 02:19 (iPhone ios13.5.1)
とりあえず東京だけ規制かけたらコロナ感染者の増加はだいぶ抑えられる気がするなあ

スタジアムでサッカー観れる日が早く来て欲しい
返信超いいね順📈超勢い

670938☆ああ   2020/07/03 01:49 (iPhone ios13.5.1)
待ち焦がれた再開の前日にくだらんマウント合戦なんて見たくないから、その手のネタ振りは今はやめてもらいたい。
返信超いいね順📈超勢い

670937☆あいうえお  2020/07/03 01:41 (d-02K)
普通に累積勝利数が多いクラブも、勝率が高いクラブも、J1在籍年数が長いクラブもそれぞれですごいと思うわ。
各クラブはそれぞれで自負心を持てば良いと思う。
もちろん山谷を乗り越えてきた歴史も、ぐんぐん成長中の勢いもリスペクトされて良い。
返信超いいね順📈超勢い

670936☆あいうえお  2020/07/03 01:36 (d-02K)
子供ってU15くらいまでを指すとしたら、他人のゲームを90分ちゃんと見れる方がレアでしょ。子供ってそもそも90分、何かに集中するのも難しいから。
サッカーやっていない帰宅部とか、(クラブのジュニアユースとかではない)週数回サッカーするくらいの層だと大半はプロの戦術なんてその場で理解できないよ。
そういう子供たちが最初に分かるのは単純にすごいプレー/それをする人(→日本代表とかに多い)と、身近なスター(マメに学校訪問とかしていて話したことがある地元クラブ)でしょ?
返信超いいね順📈超勢い

670935☆ああ 2020/07/03 01:28 (Chrome)
0:43の人が言ってるけど
通算となると
変動する勝率より
積み重ねてきた勝利数の方がやっぱり重要なんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

670934☆ああ 2020/07/03 01:06 (iPhone ios13.5)
スコア予想
横浜FC 1-3 札幌
清水 1-2 名古屋
G大阪 2-2 C大阪
大分 1-1 鳥栖
浦和 1-3 横浜FM
柏 3-1 FC東京
川崎F 4-2 鹿島
湘南 0-0 仙台
神戸 0-2 広島
返信超いいね順📈超勢い

670933☆ああ  2020/07/03 00:43 (iPhone ios13.5.1)
それだけ歴史があってJ1に居続けてる証の通算勝利数は価値がある
返信超いいね順📈超勢い

670932☆百仙錬磨 2020/07/03 00:26 (SCV39)
全クラブが同じ試合数じゃないからこそ勝率が意味あるんじゃないの?
通算勝利数は試合数が多ければ多くなるのは必然的なわけで
返信超いいね順📈超勢い

670931☆ああ  2020/07/03 00:24 (iPhone ios13.5.1)
>>670927
勝率は全クラブが同じ試合数じゃないから意味ない気がする
返信超いいね順📈超勢い

670930☆ああ 2020/07/03 00:17 (iPhone ios13.5.1)
>>670912それ夜の街ターゲットでしょ
返信超いいね順📈超勢い

670929☆りょうすけ 2020/07/03 00:01 (iPhone ios13.5.1)
男性 38歳
今年は最悪スタジアム観戦はないことも考えないといけないのかなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る