過去ログ倉庫
673450☆ああ■ 2020/07/10 15:51 (iPhone ios13.5.1)
>>673443
戻すわけないでしょ、クラスタ発生したなら話は違うけど
673449☆わお 2020/07/10 15:41 (Chrome)
>>673448
Jリーグのせいと言う以前に、そんなことが発覚したら大問題ですよ(笑
673448☆ああ 2020/07/10 15:34 (603SH)
別のとこで感染した可能性があっても、
「Jリーグ見に行きました。」と言ったら
マスコミは間違いなくJリーグのせいに
するだろうな。
673447☆ああ 2020/07/10 15:34 (iPhone ios13.5)
>>673436
勝手にやめとけ。俺らは楽しくサッカー観るから。
673445☆ああ■ 2020/07/10 15:20 (iPhone ios13.5.1)
ライザップはコロナ前からやたらいろんなもの買収(湘南もここに含まれる)してて経営がヤバイと言われてたところにコロナが来てかなり苦しいな
湘南にとっても単なるスポンサーなら良いんだけど筆頭株主というところが厄介か(取締役の5/7がライザップ )
富裕層も多い湘南藤沢地区に魅力を感じる企業は多そうだし、ライザップから買う所が出てくるのが一番ハッピーな気がするけどコロナで情勢が悪すぎる
673444☆わお 2020/07/10 15:00 (Chrome)
>>673443
無観客で済めばいいけど。
673443☆おあ 2020/07/10 14:58 (Safari)
5000人観客の中から感染者が出てしまった場合、間違いなく無観客に戻すでしょうね。
なんか綱渡りだなぁ。
673442☆ああ 2020/07/10 14:58 (SCV42)
DAZNが5月の時点で既に契約をしている取り決めをコロナによって変える可能性は低いとチェアマンに話してくれたんよね だから各クラブは観客の収容制限やらで売り上げが減るのは仕方ないけど分配金等クラブ側がDAZNから入るはずだったスポンサー料が変わらないのは感謝ですね
673441☆ああ 2020/07/10 14:55 (SOV36)
湘南の消滅危機というよりかはRIZAPの経営が悪化してる感じですかね。
RIZAPの経営が悪化したから湘南が消滅することはないのでご安心ください。
673440☆ノルウェー熊 2020/07/10 14:52 (SCV43)
どうせ0になる日なんか来ないから。 ワクチンできるまで状況が変わらないのは察してる。
経済は死活問題だから再開→自粛の繰り返しだろ。
もはや世界は人と距離を置くものになってしまった。
満席にできないビジネスモデルは成立しない。
世の中はどうなるのか
673438☆ああ 2020/07/10 14:41 (iPhone ios11.4.1)
自粛して、また増えての繰り返しだと思うのは俺だけ?
673437☆ああ 2020/07/10 14:36 (F-04K)
東京マズいな
今年は、札幌、仙台、広島、鳥栖、大分はアウェイ席は設けない方が良いと思う
でも、GoToキャンペーンで日本全国に広まるかもね
673435☆ああ 2020/07/10 14:29 (iPhone ios13.5.1)
単純に、サッカーということであれは、岡山VS北九州も今日ある。
北九州には期待してる。
673434☆ああ■ 2020/07/10 14:25 (iPhone ios13.5.1)
選手は商品だよ
移籍市場っていうしさ
673433☆ああ 2020/07/10 14:13 (S3-SH)
一応間近で無事終わったイベントだとk-1とか何だけど正しく怯える!て意味で書いて置くけどクラスター現象は密閉、集合、興奮、の3原則から来てるみたいだから興奮は抑えてな。人は興奮した時に抵抗力に変調来たしやすいんで…成るべく冷静にマスク付けて喜んでな。スタジアムクラスターはなるべく避けたいんで。今日の金J?なのかJ2の岡山対北九州とか良い指標になる気がするよ。
↩TOPに戻る