過去ログ倉庫
674367☆ああ 2020/07/12 09:13 (SO-01J)
>>674341
まぁまぁ可愛いとは思うけど、そんなに頻繁にゴリ押しする程の子では無いよね。
674366☆大島や家長の■ 2020/07/12 09:03 (iPhone ios13.5.1)
無口でサッカー上手いのが好きなのって日本人多い
674365☆ある 2020/07/12 09:02 (iPhone ios13.5.1)
ボランチって言ってもプレースタイルの幅は大きいよね
なんか那須さんがボランチの動画出てたから、リンク貼っとくよ
674364☆ああ 2020/07/12 09:01 (iPhone ios13.5.1)
>>674356
この人プレミアリーグ好きそうw
リヴァプールがCLとってからこういう人増えたな
今年はあっさりアトレティコ勝ったけどね
個人的にはテクニック重視の上でのフィジカルだと思う
674363☆君たちって■ 2020/07/12 09:00 (iPhone ios13.5.1)
本当大島好きだよな。
674362☆ああ 2020/07/12 08:59 (iPhone ios13.5.1)
代表で若手組と一緒に大島が出てた時は若手が楽しそうでしかたなかった。
相馬なんて大島のパスでにやけてたよ。
674361☆ああ■ 2020/07/12 08:58 (iPhone ios12.4.7)
海外なら大島より田中碧の方がやれそう。田中碧が語学力とかコミュニケーション能力あるかわかんないけど…
674360☆ああ 2020/07/12 08:57 (F-01K)
大島と橋本って同じボランチだけど、プレースタイルは全然違うじゃん。監督が何をかボランチに求めるかでどっち呼ぶかは変わるでしょ。
674359☆ああ■ 2020/07/12 08:56 (iPhone ios13.3)
大島って森保と監督変わるんじゃなかったっけ?
674358☆あか 2020/07/12 08:55 (iPhone ios13.3.1)
大島と柴崎のコンビがいつかの日本代表で見たけど、なんか意思疎通が出来ててやりやすそうだった。守備が…ってのは良く見るけど、2人のダブルボランチは見てみたいな。
それか逆三角で、昌子をアンカーにした真ん中も見たい。昌子はアンカー適任だとずっと思ってる。
南野・・・大迫・・・久保
・・・・大島・柴崎
・・・・・昌子
長友・吉田・冨安・酒井
674357☆ああ 2020/07/12 08:54 (iPhone ios13.5.1)
今代表で出てるの橋本とかでしょ。
大島の方がいい気がするんだけど。
674356☆ああ 2020/07/12 08:54 (iPhone ios13.5.1)
>>674353
今の事を言ってるのか今までの事を言ってるのか知らんが、すまんが代表での実績が全てや
今までならヒデ、稲本、長谷部らの方が完全に上だし、今なら代表で使われてる柴崎、橋本、遠藤航、蛍の方が上。特に柴崎、遠藤航は海外も長い。
日本人はフィジカルの劣等からの理由などでテクニックに魅了されがちだけど、あくまでもテクニックはサッカー選手の必要な要素の内の1つだからな。
674355☆ああ 2020/07/12 08:50 (iPhone ios13.5.1)
大島が海外行ったところで柴崎コースかな。
長谷部や遠藤航ほどの上背や守備力もないしボランチだと欧州では厳しい。
中村俊輔みたいにFKという飛び道具があれば、スコットランドとか少し落ちるリーグでなら活躍するイメージも湧くんだけど。
674354☆YK 2020/07/12 08:48 (iPhone ios13.5.1)
>>674331
そこは大島どうこうじゃないんだよなぁ…
川崎の戦術的問題なわけで。
674353☆ああ 2020/07/12 08:43 (iPhone ios13.4.1)
とりあえず日本人に大島以上のボランチはいない。
↩TOPに戻る