過去ログ倉庫
674307☆ああ■ 2020/07/12 03:14 (iPhone ios13.5.1)
究極のオヤジギャグ
オルンガはどこにおるんが?
674306☆ああ■ 2020/07/12 02:42 (iPhone ios12.4.6)
大島は川崎では活躍するのに日本代表では活躍しないから、他サポから見たら厄介以外何者でもない。
674305☆ああ 2020/07/12 02:38 (iPhone ios13.5.1)
わしもした
674304☆ああ■ 2020/07/12 02:29 (Chrome)
>>674300
川崎サポさん、警告の対象となるワードが含まれているため通報しました。
674303☆ああ■ 2020/07/12 02:21 (iPhone ios13.5.1)
イニエスタは本当大きい。神戸の郷家、安井、佐々木とか見てたら20歳そこらの若手選手でもポジション取りとかゲームメイクとか結構上手いし、他クラブにも見本としていい影響及ぼしてて確実に日本サッカーの発展に寄与してる。
674302☆aaa 2020/07/12 01:58 (iPhone ios12.1.2)
なんやまた総年俸の話するんかい
>>674131みたいにどちらもすごいでええよ
今の監督、戦術、育成はすごいと思うけどお金が出せないのはやはり良くない状況だもの、大分で更新してくれる人にやっぱりたくさんあげたいもん(高木鈴木岩田etc)
674301☆ああ 2020/07/12 01:56 (iPhone ios13.5.1)
大島ってなんであんな上手いのに怪我体質なんだろう?
ストレッチとかちゃんとやってるんだろうとは思うけどかわいそう
674299☆ああ■ 2020/07/12 01:54 (iPhone ios13.5.1)
大島は相手を引きつけてからリリースして味方を助けたり、後ろから来てるところを利用してターンで前向いて一気にチャンス作り出すとかそういうプレーができる数少ない選手だと思います
674298☆ああ 2020/07/12 01:51 (iPhone ios13.5.1)
イニと大島僚太はちょっと違うだけで確かに同系列な選手だよな
大島のリターンパスと見せかけて身体重心のの入れ替えで〜ってやつ実は大好き
あれを守田や田中碧が最近やるよね
近くに見本があると代表クラスまで成長するもんなんだな
やっぱりイニエスタクラスを獲る神戸はそういう意味でもJにとってプラスだわ
674297☆ああ 2020/07/12 01:48 (iPhone ios13.5.1)
>>674295大分そんなに低年俸で戦っててすごいとはならんな。むしろ安すぎて引くレベルだわ。まあよく言えばコスパがいいんだろうけどね。
674296☆ああ■ 2020/07/12 01:41 (ASUS_Z017DA)
Jの中で大島より上手い同ポジ選手は、イニエスタくらいだと思ってる
674295☆通りすがりの一般熊 2020/07/12 01:39 (iPhone ios13.5.1)
>>674109
大分の総年俸は3億5710万円
神戸の総年俸は47億3060万円、
およそだけど
比較として、
酒井高徳選手の年俸1億4000万円
大分、今節のスタメンの総年俸は1億4080万円
サブの総年俸はおよそ6260万円。
今日ピッチ上でプレイをした選手の総年俸は
1億8680万円。
飯倉選手、酒井選手を合わせて1億9000万円
この2人だけで
今日の大分を超えてる。
674294☆ああ 2020/07/12 01:37 (iPhone ios13.5.1)
>>674292
そこまで言うなら大島よりも上手い同じポジションの選手を根拠も含めてどうぞ
674293☆ああ 2020/07/12 01:30 (iPhone ios13.5.1)
>>674292
あのな
リーグ2連覇、カップウィナーのチームの中で上手い、、、
もういいや、哀れだねえ、、、
674292☆ああ■ 2020/07/12 01:28 (iPhone ios13.5.1)
川崎サポの異常な大島アゲが目に付く。川崎では上手い選手だがリーグ全体で見るとそれほどでもない
↩TOPに戻る