過去ログ倉庫
676346☆九州の赤サポ 2020/07/14 23:05 (iPhone ios13.5.1)
口笛は飛沫が飛ぶのでリスクが高いというのはもちろんあるけど、コロナによる特別ルールを違反したという意味では、口笛も手拍子もバス待ちも同じなんだよね。なので今の段階で口笛だけ処分というのは無理なんだと思う。なので原さんも今はルールの見直しの話しかできないんだろうね。手拍子とかよりも口笛の方が遥かにリスクは高いから、今後も続くのであれば口笛については処分できる形にルールを厳密化するしかないんだと思う。それよりも浦和運営・サポーターによる自浄作用を期待したいとは思う。
返信超いいね順📈超勢い

676345☆ああ  2020/07/14 23:05 (SHV43)
阪神ファンも問題起こしたらしい
良くも悪くも阪神と浦和のファンって似てるよね
返信超いいね順📈超勢い

676344☆ああ 2020/07/14 23:04 (iPhone ios13.5.1)
>>676341
無観客ということは敷地内に関係者以外は入れないってことなのに、バス待ちしてたってことは違反に該当するから同等ってことでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

676343☆ああ 2020/07/14 23:04 (iPhone ios13.5.1)
川崎サポとしてホントなんか申し訳ないわ。
浦和のいつものウチだけじゃないしという逃げ道を作ってしまって。
返信超いいね順📈超勢い

676342☆ああ 2020/07/14 23:01 (iPhone ios13.5.1)
>>676324
どれだけ都合のいい解釈してんだよ。
どっちも禁止されとるわ。
返信超いいね順📈超勢い

676341☆ああ 2020/07/14 23:01 (iPhone ios13.5.1)
>>676337
何を持って同等なんだろう?
返信超いいね順📈超勢い

676340☆ああ  2020/07/14 23:00 (iPhone ios13.5.1)
川崎サポもマズい事したのか
返信超いいね順📈超勢い

676339☆嗚呼  2020/07/14 23:00 (KYF39)
お願いを守れなかったサポを処分するなら,得点後に抱き合って喜んでた選手たちも処分しないと整合性がとれないな。俺が確認できただけでもガンバ,FC東京…なぁ,こんな事になんの意味がある?

著しく公共の秩序を乱した者にペナルティを与えるのが社会なら,行き過ぎた処分の要求や特定の集団に対するネガティブなレッテル貼りは,それ自体が反社会的な言動に陥るリスクを孕んでいる事を忘れてはいけない
返信超いいね順📈超勢い

676338☆ああ 2020/07/14 23:00 (iPhone ios13.5.1)
浦和サポのやってることは1ミリも擁護できないけど、ニュースでプロ野球の映像見てると観戦者が普通に大声出してたりするの見ると、1ミリだけかわいそうに思うわ
返信超いいね順📈超勢い

676337☆ああ 2020/07/14 22:59 (iPhone ios13.5.1)
いや、バス待ちって無観客のときにやってたんやろ? 普通に指笛と同等やで。
返信超いいね順📈超勢い

676336☆ああ 2020/07/14 22:56 (iPhone ios13.5.1)
そんな事より
ミスチルの口笛でも聴いて
みんな落ち着けよ。
返信超いいね順📈超勢い

676335☆ああ  2020/07/14 22:56 (iPhone ios13.5)
川崎のバス待ちって数人居ただけやん、それがBSや、DAZNに映っただけ、鹿島サポらしき人がいたほうが問題じゃね?
返信超いいね順📈超勢い

676334☆ああ 2020/07/14 22:55 (iPhone ios13.5.1)
指笛はどうしようもない奴がいるんだろうなと思える。だけどコールについてはなぁ…
あんなの1人や2人で起こるものじゃないし。
反省してくれ。
返信超いいね順📈超勢い

676333☆ああ 2020/07/14 22:55 (iPhone ios13.5.1)
>>676324
ハイタッチは禁止事項に入ってるんですが。
返信超いいね順📈超勢い

676332☆ああ   2020/07/14 22:55 (iPhone ios13.5.1)
浦和サポと一括りにしたい人たちいるけど、大多数は他のチームのサポと同じで浦和レッズが好きで、マナーを守り、この再開を待ちわびてチームを応援する事を楽しみにしていたサポが殆どなはず。

チームとして浦和は今後、その大多数の良心的なサポに悲しい思いをさせないよう、マナーを守れない人間たちを放置しておかない方が浦和というチームを守る1番の術だと思うけどな。

しっかりルール守ってる浦和のサポがかわいそうだよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る