過去ログ倉庫
678755☆ああ 2020/07/20 23:31 (iPhone ios13.5.1)
これはいつも思うんだけど今後タイトル数というのはどんどん重要性を失っていくと思う
他チームとの比較においてはの話ね。クラブの規模や歴史の上では重要なままだと思うけど
リーグができてから時間が経てばたつほどよーいどんでスタートしたチームの方が少なくなっていくわけで
タイトル数が多ければチームの価値が高いかというと半々だよね
いま強くなきゃ楽しくないもんね
678754☆ああ 2020/07/20 23:31 (iPhone ios13.5.1)
>>678747
だからお前浦和サポじゃねーだろ
俺は浦和サポだけど今季の試合みてるなら圧倒的に川崎の方が内容いいのはわかるぞ
678753☆ああ■ 2020/07/20 23:30 (iPhone ios13.3)
浦和の川崎にWした自慢懐かしいなぁ
678752☆ああ■ 2020/07/20 23:28 (iPhone ios13.5.1)
>>678747
でも川崎が10年後鹿島の次にタイトル数多いとかは普通にありそう
678751☆ああ■ 2020/07/20 23:27 (iPhone ios13.5.1)
大槻さんってポゼッションより?カウンターより?
正直浦和ってやってるサッカーがころころ変わり過ぎて浦和といえばこれ!みたいなのが思いつかん
678750☆ああ■ 2020/07/20 23:26 (iPhone ios13.3)
>>678723
まさに「煽り」って感じ。
煽りに勝つってやっぱり気持ち良いもの?
678749☆浦和 2020/07/20 23:26 (iPhone ios13.5.1)
ガンバクラップはガイドライン違反の可能性が有りますよね。
前節、コロナ環境下で、出来る限り精一杯頑張ったのはガンバ運営、ガンバサポさんでもありますがね。DAZN観戦でも雰囲気の良さが伝わってきましたよ。拍手であれだけ迫力出るのはそうないです。
ガンバクラップをJリーグも良き例として取り上げてしまったのは、人間だからしょうがない。
ただ自分達で一生懸命に考えたガイドラインに違反してる恐れがあり、ガンバクラップを認めない方向に変えるか、ガイドラインの訂正かですね。
678748☆ああ■ 2020/07/20 23:23 (iPhone ios13.5.1)
>>678747
でもリーグ優勝回数は既に川崎の方が浦和より多いんよな
浦和意外と少ないな
678747☆ああ 2020/07/20 23:22 (iPhone ios13.4.1)
>>678740
思ったことがずれてるって、事実を言ってるだけなんですけどね。
実際タイトル数はレッズが圧倒してますし、今季の出来はサポからしても川崎よりも上回ってると思っただけです。
不快に思われたならごめんなさいね!
678746☆ああ■ 2020/07/20 23:22 (iPhone ios13.5.1)
川崎はaclとれば他サポも認めざるを得なくなるよね
頑張って!オタクら強いんだから
678745☆ああ 2020/07/20 23:21 (iPhone ios13.5.1)
>>678744
浦和サポじゃないと思うぞ、こいつ
678744☆ああ■ 2020/07/20 23:19 (iPhone ios13.5.1)
多分さっきから浦和が勝つ的なコメントしてる人は1人で必死に戦ってると思うと大変だな
別に皮肉とかじゃなくて好きなチームを応援するっていいことだなって思っただけです(ガチで)
678743☆ああ 2020/07/20 23:19 (iPhone ios13.5.1)
てか浦和対川崎って17節だぞw
そこまで川崎が止まらなかったらむしろヤバいわw
678742☆ああ 2020/07/20 23:18 (iPhone ios13.5.1)
>>678734
ツーブロックへの風当たりが強いからじゃなかった?
678741☆ああ■ 2020/07/20 23:16 (iPhone ios13.5.1)
でもそれで案外浦和が勝っちゃったりするから面白いんだよな
まあ多分川崎が勝つだろうが笑
↩TOPに戻る