過去ログ倉庫
679139☆ああ 2020/07/21 23:05 (iPhone ios13.5.1)
優勝しても移籍される広島ってどんだけ魅力ないんだよって当時は思ってた
今も思ってる
返信超いいね順📈超勢い

679138☆ああ  2020/07/21 23:04 (iPhone ios13.5.1)
>>679133
プロの世界では凄くても結果を出さなければ意味がない
返信超いいね順📈超勢い

679137☆ああ 2020/07/21 23:01 (iPhone ios13.5.1)
>>679133

柏、ドウグラス「確かに!」
返信超いいね順📈超勢い

679136☆ああ 2020/07/21 23:01 (SO-02L)
>>679116

川崎は悪くないけどね、マリノスの選手取りすぎたのも確執の一因になってると思う。

小宮山、田中ゆうすけ、山瀬、森谷、齋藤、、、

山瀬意外はボール持つだけで大ブーイング。

川崎が取られた選手といえば谷口博之くらいしか思い浮かばないけど、川崎は谷口には拍手だったな。
返信超いいね順📈超勢い

679135☆ああ 2020/07/21 23:01 (Chrome)
難癖のつけ方って本当にいろんなパターンがあって勉強になる
どちらもいいチームなんだからそれでいいだろうに
返信超いいね順📈超勢い

679134☆ムーブメンタル 2020/07/21 22:57 (iPhone ios13.5.1)
川崎は対策されても勝ってすごいって言うけど
、そもそもいまだに川崎に勝つための対策って完成してないような感じするわ
とにかく引いてゴール前を固めてってやればゼロに抑えることは可能だろうけど、じゃあそこからどう点を取るのかがねー
要するにどう守るかは対策できてもどう攻めるかって言うのがない、あんだけ押し込まれてセカンドボール取りまくってくるチームにゴール前を固めるのは、どうぞ90分攻め続けてくださいって言ってるようなもん
そういう意味で風間さんの理論は完璧に実現されてるよね

今年はフォメ変えて攻め手は増えるんだろうけど、攻撃力も上がってるからな
返信超いいね順📈超勢い

679133☆ああ  2020/07/21 22:55 (iPhone ios13.5.1)
引き抜かれても強かった広島と、引き抜いて強くなってる川崎は違うよ。広島の方がすごい。
返信超いいね順📈超勢い

679132☆ああ   2020/07/21 22:54 (iPhone ios13.5.1)
>>679125
いやキングダムで考えたけど最初の鹿島で躓きました。
返信超いいね順📈超勢い

679131☆ああ   2020/07/21 22:45 (iPhone ios13.5.1)
浦和 董卓
ガンバ 呂布 
川崎 劉備 
マリノス 曹操 
鹿島 孫権 

司馬炎 ?
返信超いいね順📈超勢い

679130☆ああ  2020/07/21 22:43 (iPhone ios13.5.1)
>>679129
それな
浦和にこくごとく引き抜かれたのにあれだけの成績残すのは素直にすごいと思った
返信超いいね順📈超勢い

679129☆ああ  2020/07/21 22:41 (iPhone ios13.5.1)
2015年の広島ってくそ強かったよね
返信超いいね順📈超勢い

679128☆ああ 2020/07/21 22:41 (iPhone ios13.5.1)
>>679126
いや本当よ
他クラブが手本にすべきフロントだと思うわ
返信超いいね順📈超勢い

679127☆ああ 2020/07/21 22:41 (iPhone ios13.5.1)
4年で3回優勝すればそれこそ森保広島だな
返信超いいね順📈超勢い

679126☆ああ  2020/07/21 22:40 (iPhone ios13.5.1)
>>679124
こうみると川崎ってすげえな
aclとってなくてしかも後発組なのにこのメンツに加わるレベルで強いって思われてるのんだから
返信超いいね順📈超勢い

679125☆ああ  2020/07/21 22:40 (iPhone ios13.5.1)
今はこんな感じかな
>>679123
鹿島=織田信長
浦和=豊臣秀吉
横浜=石田三成
川崎=徳川家康

磐田=明智光秀
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る