過去ログ倉庫
693085☆ああ 2020/08/14 09:23 (iPhone ios13.6)
正直言って海外での川崎の知名度ってほぼ無よ
アジアやクラブW杯で結果出してる浦和鹿島の方が
海外行ける確率が圧倒的に高いからね
693084☆ああ 2020/08/14 09:21 (iPhone ios13.5.1)
>>693080
三苫とか旗手のインタビュー記事とか見てみなさいって
今どき鹿島だけじゃないからw
693083☆ああ 2020/08/14 09:20 (iPhone ios13.5.1)
そもそも海外は年俸が違うからな
移籍するだけで倍近く、あるいは倍増以上なら下位クラブだろうが2部だろうが行くよ
693082☆ああ■ ■ 2020/08/14 09:20 (iPhone ios13.6)
そもそもの視点が違うから難しいけど、世界での日本の立ち位置なんてどーでもいい。
推しチームが繁栄してくれればそれだけでいい。
バンバン海外出したクラブ衰退しちゃってんじゃん。
693081☆ああ 2020/08/14 09:19 (901SH)
アジアでもUAEのオマルとか代表で見た時はなんじゃコイツってくらい上手かったからな。それでも世界へは出れないんだから技術だけでは世界では厳しいよ。
693080☆ああ 2020/08/14 09:19 (iPhone ios13.6)
>>693073
そういう海外へとにかく行きたい選手が今でも鹿島に移籍するんでしょ。
693079☆ああ■ 2020/08/14 09:19 (Mi)
一番の問題は、Jリーグは選手の本来の価値からディスカウントしないと欧州に売れないこと
Jリーグのクレジットをどうすれば上げられるのかを真剣に考えないと
693078☆ああ 2020/08/14 09:19 (iPhone ios13.5.1)
三苫旗手田中辺りはバリバリ海外志向あるでしょw
693077☆ああ 2020/08/14 09:18 (iPhone ios13.6)
海外に行くメリットを勘違いしてらっしゃる?
例えばシントトロイデンとかでサッカーするのが目的だと思ってない?
違うよ。シントを踏み台にしてさらにビッククラブへの移籍を狙ってるんだよ。金銭面もそうだし。
だってシントにいた方がたくさんの人のお目にかかれるし、ステップアップのチャンスが圧倒的に日本にいるより多いだろ?
693076☆ああ 2020/08/14 09:18 (iPhone ios13.6)
>>693075
そりゃいるだろうけど2部やベルギー行くくらいなら別に川崎でも変わらんよ。
693075☆ああ■ 2020/08/14 09:15 (iPhone ios13.6)
もっとうまい選手が海外なら山ほどいるよ。
693074☆ああ■ 2020/08/14 09:15 (iPhone ios13.6)
海外で活躍したことない中村と大島なんて大したことないだろって川崎以外の人は思ってるけどねw
世界中からヨーロッパにうまい選手が集まってるわけだし、
やっぱりJリーグがヨーロッパと比べてかなり劣っているのは事実
693073☆ああ 2020/08/14 09:14 (iPhone ios13.6)
裏を返せば川崎って海外スカウトの目が届かないってことでしょ
外野(サポ)目線だと羨ましいけど
選手からしたらどうなんだろね
近年の選手って海外志向強いやつばっかりだし
693072☆ああ■ ■ 2020/08/14 09:13 (iPhone ios12.4.8)
>>693069
中村?大島?誰、それ?
って感じだろうな。世界から見れば。
大島とか代表で活躍してるイメージないわ。
693071☆ああ■ 2020/08/14 09:13 (iPhone ios13.3)
室屋と武蔵の海外移籍の話題だったのに
いつの間にか川崎の話題が占領する。
本当にみんな好きなんだね。
↩TOPに戻る