過去ログ倉庫
693055☆ああ 2020/08/14 08:46 (iPhone ios13.6)
>>693053
今年はまだいかないんじゃないかな。アンカーという新しい事にチャレンジしてるし。
でも碧はそのうち移籍すると思うよ。だから今のうちに橘田選手獲得したんだと思う。
693054☆ああ■ ■ 2020/08/14 08:39 (iPhone ios13.6)
戦力を流出させないなんて素晴らしい事だと思うけどな。
Jリーグは海外クラブの下位クラブじゃ無いんだから。
693053☆ああ■ 2020/08/14 08:37 (iPhone ios13.6)
川崎の田中はさすがに海外行くよね!?
693052☆ああ■ ■ 2020/08/14 08:36 (iPhone ios13.5.1)
>>693050
サボタージュ
693051☆ああ 2020/08/14 08:35 (iPhone ios13.5.1)
長いスパンで見れば大崩れはないかもしれないけど、同時期に2〜3人とかなっちゃうとさすがに追いつかないかも
693050☆ああるん■ 2020/08/14 08:34 (iPhone ios12.4.8)
そして名前の上がらない中島翔哉。
あの人ポルトで何してんの?
693049☆ああ 2020/08/14 08:32 (iPhone ios13.5.1)
>>693040
川崎は静学・横浜桐蔭大・筑波大という優秀な下部組織があるので安心かも
693048☆ああ 2020/08/14 08:28 (iPhone ios13.5.1)
既に久保が筆頭だな
693047☆ああ 2020/08/14 08:23 (iPhone ios13.5.1)
南野筆頭に久保建英やら冨安が活躍すれば日本人の価値はもっと高まっていくし、中堅以上の日本人需要も高まっていく可能性あるよね
693046☆ああ 2020/08/14 08:22 (iPhone ios13.6)
札幌と川崎が決勝の話してて草
693045☆ああ 2020/08/14 08:21 (iPhone ios13.6)
鹿島は周辺人口少ないから、ユース上がりの有望株より高卒・大卒の育成の方が成果上がってるのかな?
693044☆☆☆■ ■ 2020/08/14 08:21 (KYV46)
ルヴァンの決勝の観客はどうなる?
カップ戦の決勝でホーム側だけしか入れないと
なったら不公平
693043☆ああ 2020/08/14 08:20 (iPhone ios13.6.1)
たしかに海外移籍のハードルは年々低くなってってるよね
少し前は23歳以下くらいの年齢じゃないと行けなかったけどね
室谷とか伊藤純也とか天野みたいに大卒で25〜28歳くらいでも海外移籍する例が出てきてる。
数年後には年齢関係なく
ヨーロッパ〜日本を行き来できちゃうくらいハードル下がってるかもね
693042☆ああ 2020/08/14 08:18 (iPhone ios13.5.1)
鹿島は移籍させる代わりに、有望株がどんどん入るからな。
今年の染野松村荒木とかね。
693041☆ああ 2020/08/14 08:13 (iPhone ios13.6.1)
川崎は主力を5人くらい海外に出してくれ
じゃないと他クラブの輸出状況に釣り合わない
↩TOPに戻る