過去ログ倉庫
702491☆ああ 2020/08/27 23:44 (iPhone ios13.6)
>>702485
那須大介のYouTubeで福田さんと岩政さんが代表の話してたけど、すごく納得できたから見てみるといいですよ。
その疑問の答えがあるよ。
702490☆ああ■ 2020/08/27 23:15 (iPhone ios13.3)
テレビをタダで観る時代は終わったのよ。
702489☆パッチール・ダ・シウバ・サントス・アセチル・サリチル・メチル・エチル・プロピル・ブチル・ジュニオール■ 2020/08/27 23:12 (iPhone ios13.6.1)
980円にピータラいう人おるのか、、、
高校生とかじゃない?
702488☆ああ 2020/08/27 23:05 (901SH)
980円でガタガタ言う君達へ…ディレクTVってのを知ってるかい?スカパーの前に欧州サッカー放映してたんだが俺は10万くらい出してアンテナやチューナー買ってディレクTVに加入したよ…そしたら1年後にスカパーに放映権を奪われてサッカー見れなくなってただのガラクタになったよ…その後スカパーでもサッカー見るために5万くらい出してまた色々揃えたよ…スマホやタブレット1つでサッカー見れる今のなんと幸せな事か!
702487☆ああ 2020/08/27 23:04 (HW-01K)
スカパーは衛星放送設備だから
コストはネットに比べたら全然違う
Jや海外サッカーをスカパーで
観てきた中高年世代はそのために
大きいテレビも衛星放送環境も
揃えてきたからその鮮明な画像で
観たいと思うよ
702486☆チアゴ・パッチール・コバルトビッチ 2020/08/27 23:03 (iPhone ios13.6.1)
>>702478
クルクルはしないけどカクカクする。
まぁワイのpcのスペッグがゴミなのかや
702485☆ああ■ ■ 2020/08/27 22:56 (iPhone ios13.6)
日本人にハーランド級のフィジカルと足元の技術とスピードを備えたFWが出てくるのは一体いつになるんだろうな。
ハーランドはいま20歳よ。若者よ。
702484☆ああ 2020/08/27 22:55 (iPhone ios13.6)
J2のクラブは昇格がかかってるからJ1からレンタル補強が多いけど、J1は夏の補強は少ないと思う
オフに引っこ抜くのはあるだろうけどね
702483☆フェルナンド 2020/08/27 22:45 (SC-01L)
今年は夏のJ2からの個人昇格はないかな?
さすがに過密日程でエース引っこ抜いたら大ブーイングか?
一昨年の古橋、小野瀬が衝撃過ぎて
702482☆ああ■ 2020/08/27 22:25 (iPhone ios12.4.1)
DAZNはJリーグにとっても、俺らサポにとっても救世主だよ。
月980円って、もっと高いラーメンもあるから
702481☆ああ 2020/08/27 22:23 (Safari)
>>702478
今年ほとんどなくて安心してたら、最近時々再発するようになった。
702480☆ああ■ 2020/08/27 22:19 (iPhone ios12.4.8)
どうせバルサの監督もすぐクビになるだろうから会長が辞任した後にバルサに復帰する密約で神戸にレンタルってのはどうですか?メッシさん。そしたらJリーグでイニエスタ&メッシが見れる
702479☆ああ 2020/08/27 22:18 (iPhone ios13.6)
>>702477
確かにDAZNが値上げしちゃうのは困るけどさ
年額換算でDAZNが安くないって言うならスカパー時代の金額と比較しないとフェアじゃないよな
スカパー時代なら3400円でJ3の試合は毎週2試合のみで海外サッカー含む別のスポーツは見られなかった
年額なら40800円だぜ
DAZNならカップ戦は見られないけどdocomoなら980円、その他でも1750円でJリーグ全試合+海外サッカー、他スポーツまで見られる
どっちの方が安いのかは明らかだと思うんだよな
DAZNの金額を高いって感じるならライブスポーツを正規の方法で見るのは難しいと思うぞ
702478☆ああ 2020/08/27 22:08 (iPhone ios13.6.1)
DAZNってまだクルクルするの?
今シーズン始まってからまだ一回もなってないからもう直ったんだと思ってた。
702477☆サポ 2020/08/27 22:05 (SC-02K)
男性
980円っつても、年額12000円だから安くはないよな。
ドコモでDAZN契約してるけど…
スカパー!の時はナビスコとかも観られたんじゃないかな?
画像はだいぶ良くなったけど、相変わらずカクカクだし時々クルクルだし、安いのか高いのか良く分からん。
↩TOPに戻る