過去ログ倉庫
706031☆ああ 2020/09/03 18:39 (iPhone ios13.5.1)
>>706009
お得意の被害者面でたー笑
アンチ川崎の方がよっぽど陰湿だと思うけど。
706030☆ああ■ ■ 2020/09/03 18:36 (iPhone ios13.6.1)
ルヴァンの勝ち残りが川崎、FC東京、横浜FMまでは順当だけど、柏だけ強いんだか微妙なんだかよくわからん。所詮J2上がりとか揶揄されるほど弱くないのは確かだけど。
706029☆ぴえん東 2020/09/03 18:31 (SHL25)
今帰国したけど昨日のルヴァンは
関東4−0関東以外だったのか
706028☆ああ 2020/09/03 18:30 (iPhone ios13.6.1)
>>706025
海豚うるさい
706027☆ああ 2020/09/03 18:28 (iPhone ios13.5.1)
横浜FCvs鹿島の試合でのハンド、審判委員会が正式にハンドって認めたみたいだね。勝ち点1くらいあげてもいいと思うけど
706026☆ぴえん東 2020/09/03 18:27 (SHL25)
強いて言うなら川崎が北神奈川代表で
横浜が南神奈川代表だろうね
706025☆川崎サポ 2020/09/03 18:27 (d-02K)
男性
話は変わりますが
毬とか瓦斯とか脚とか言う書き方、嫌悪感しか無いんですけど、
勿論、川崎サポを自称する人達がそう言う表現をしているのは知ってます。
706023☆ああ 2020/09/03 18:02 (Chrome)
野球は200万の席とかあった気がするけど
706022☆ああ■ 2020/09/03 17:59 (iPhone ios13.3)
野球さんの方よりチケット代高いの?
706021☆ああ 2020/09/03 17:55 (iPhone ios13.6.1)
>>706018
コアサポしか見にこない形は長期的な損失
新規サポ増やした方がチケット以外にもグッズやユニの購入で利益は拡大する
706020☆ああ 2020/09/03 17:54 (iPhone ios13.5.1)
>>706003
完売ですね。
これだけ払って、気持ち良く帰れる人と、残念な思いで帰る人が出るんですよね。
706019☆ああ 2020/09/03 17:52 (SOV40)
>>706006
逆に日本ではユニフォームとかのグッズの値段は海外に比べたらクソ高くね
706018☆ああ 2020/09/03 17:49 (iPhone ios13.6.1)
チケット代が高騰するといっても、人気カードや重要度の高い試合のみ。不人気チームとの対戦や雨の予報、平日などは価格は下がるだろうし、コアサポは年間チケットで入場保証とある程度の割引は得られる。
横浜-川崎ではこの価格で早々に完売しているのだから、今回の価格は5000人のキャパでは適正価格以下だったともいえる。
チケット価格が安いのが助かるのは同意するが、クラブがより大きな収入を得る機会を逸失するようなフロントでは長い目で見れば困る。
だからそうなっていくだろうという予測。
これからの人気カードのチケットは、早い者勝ちだけではなく払える者勝ちになっていくのはしょうがない。
706017☆ああ■ 2020/09/03 17:49 (iPhone ios13.6.1)
日曜昼12時より
朝日系列 Jリーグ!A!GOGO!
司会 生島ヒロシ
アシスタント 三井ゆり
706016☆ああみょん 2020/09/03 17:32 (Safari)
チケット代
チケット代が高騰したらビギナーの人はスタジアムへ見に行こうとは思わなくなりますね。
結果新規サポも増えず、将来的に考えるとJリーグの発展にはつながらないと思います。
一方でスタジアムの一部だけに超VIP席を設けるなどの案はアリだと思いますが。
↩TOPに戻る