過去ログ倉庫
724105☆ああ 2020/09/28 22:17 (iPhone ios14.0)
>>724104みんな売ったらJ2いくど
724104☆ああ 2020/09/28 22:14 (iPhone ios13.7)
でも鳥栖っていまユースからの育成はトップレベルだから、あの若手たちみんな売ったら数億になるでしょ
経営破綻にでもなれば若手を手放すしかないのでは
724103☆ああ■ ■ 2020/09/28 22:13 (iPhone ios13.7)
>>724100
クラブ創立からの利益の累積
つまりマイナスは出した損失の累積になる
724102☆ああ 2020/09/28 22:11 (iPhone ios13.7)
レモンガスにしよ
724101☆ああ■ ■ 2020/09/28 22:11 (iPhone ios13.7)
残契約のある所有選手は売却益出るから資産と捉えることもできるっちゃできる
財務諸表には出てこないけどそんなの
724100☆ああ 2020/09/28 22:11 (iPhone ios13.7)
>>724097
鳥栖は川崎以上に独走してる感じだけど、そもそもこの数字の意味がわからん。
724099☆ああ■ 2020/09/28 22:10 (GecooTabletS2)
セレッソの累積赤字はフォルラン、柿谷、山口、清武の獲得など
営業収益は上がっていて
純資産は親会社が増資で対応している
724098☆ああ 2020/09/28 22:09 (iPhone ios14.0)
注意喚起ってのも内容がバラバラなんやろな。
724097☆ああ 2020/09/28 22:08 (iPhone ios13.7)
>>724086
よく分からないけど鳥栖は川崎ぐらい独走してるって感じ?
724096☆ああ■ 2020/09/28 22:07 (iPhone ios13.7)
東京ガス羨ましすぎる
724095☆ああ 2020/09/28 22:06 (iPhone ios13.7)
とはいえ、親会社も赤字を良しとはしないはず。
見直すとこは見直した方が良いには決まってるよね。
今年はコロナがそれを難しくしてるが…
724094☆ああ■ ■ 2020/09/28 22:06 (iPhone ios13.7)
あれ?セレッソも仙台と同じく注意喚起対象だよね?
724093☆ああ 2020/09/28 22:05 (iPad)
>>724078
近年のリーグ成績に相関がありそうでない感じが面白い
724092☆ああ 2020/09/28 22:03 (iPhone ios14.0)
東京オール電化にしよ
724091☆ああ 2020/09/28 22:02 (iPhone ios14.0)
セレッソは-4.7億円でも問題無くて
仙台は−4.5億円で大きな問題ってのは
内容が全く違うんやろな
↩TOPに戻る