過去ログ倉庫
728829☆ああ 2020/10/05 18:29 (iPhone ios13.7)
佐藤は年齢はベテランだけど今年30歳でJ1デビューでしたからね
JFLでバイトしながらプロ目指して個人昇格続けてやっと今年J1だったから残念だ…
藤本もそうでしたがうちはこういう苦労人が多いから移籍もしょーがないって気持ちになりますが…
728828☆ああ■ 2020/10/05 18:21 (iPhone ios13.7)
交代枠に文句言うんじゃなくて、他チームも川崎並みの選手層の厚さを補強や育成やらで手に入れて、交代枠5人の恩恵を受けられるようになるしかないね
728827☆ああ■ 2020/10/05 18:21 (none)
交代枠5人の活用を数字で検証。うまいチームと下手なチームはどこ? 2020.08.14
h ttps://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/08/14/___split_85/
首位を独走する川崎・鬼木監督は、交代枠使用率でも唯一「パーフェクト」を達成中 2020.09.16
h ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sugiyamashigeki/20200916-00198639/
恩恵という言葉が適切かどうかはわからないけど
レギュレーションを目いっぱい有効に活用できていることは確かですね
うらやましい
728826☆ああ 2020/10/05 18:18 (iPhone ios13.7)
川崎サポだけど交代枠5人はかなりプラスに働いてると感じるなあ
相手は後半落ちてきて、こっちはむしろ上がってくってパターンが多い
ターンオーバーというのか分からないけど、万が一のためベンチには入れつつ休ませることもしやすい
ただ、大恩恵を受けてるはこれまでの積み重ねと選手の頑張り、鬼木監督の手腕のおかげなので、勝ち点マイナス10とか言われるとむむっと思いますね
今と全く同じメンバーいても4年前なら大事な試合落としてそうだし笑
728825☆ああ■ ■ 2020/10/05 18:13 (iPhone ios13.7)
>>728823
選手層が厚く、良い選手が揃ってるから5人の交代を他のチームより活かせる。
逆に他のチームはそこまで良い選手揃ってる訳じゃない。って事じゃない?
そんな喧嘩腰にならなくても。
728824☆ああ 2020/10/05 18:10 (iPhone ios13.7)
>>728821
選手層は薄くはないと言ってるだけで、誰も強いとは言ってないでしょ??
728823☆ああ 2020/10/05 18:09 (d-02K)
男性
>>728819
川崎がどんな「恩恵」を受けてるのか、
他のチームがなぜ「恩恵」を「受けていない」のか、
具体的に教えていただけませんか。
728822☆ああ■ 2020/10/05 18:08 (none)
>>728819
交替枠の恩恵を受けるためには、まず選手の質と層を高めなければならないのを忘れてはいけない。例え交代枠が3だったとしても選手層が厚ければ試合毎にターンオーバ出来るわけだから、結局選手層が厚ければ強いってことでしょ。当たり前のことだけどね。
728821☆ABC■ ■ 2020/10/05 18:03 (iPhone ios13.6.1)
>>728818
その割に負け越してるんだなw
728820☆ああ■ 2020/10/05 18:01 (iPhone ios13.7)
>>728816
もし、この過密日程で交代枠が3のままだったら怪我人が続出してたかもしれないし、交代枠増加は川崎以外の他チームにとっても恩恵だよな
728819☆The 1978 2020/10/05 18:01 (iPhone ios14.0.1)
>>728813
正直、川崎は交代枠の数とかの問題じゃないだろ
交代枠増の恩恵を一番受けてるのは川崎かと思ってました。
選手層が厚く、ベンチのメンバーもハイレベルで交代しても戦力が落ちない。
5人交代使えば、選手の疲れも残さず次戦に臨める。好循環。
交代枠が3人だったらここまで上手く行かなかったのでは?と思います。
728818☆ああ 2020/10/05 18:01 (iPhone ios13.7)
>>728805
今大分はスタメンが誰なのかが特定出来ないほど、誰が出ても同じサッカーが出来るし、決して選手層が薄くはないですよ!
728817☆ああ 2020/10/05 17:56 (iPhone ios14.0)
>>728813
うちは交代枠の数大きいと思うよ。
728816☆ああ■ 2020/10/05 17:55 (601SO)
川崎が交替枠5人で大恩恵受けてるとかおかしくないか?単に選手の質と層が高いだけであり、クラブの努力によってそうなってるのに、恩恵によって勝ってるみたいなのは全然違うと思う。
728815☆ああ■ 2020/10/05 17:46 (SO-02L)
過密日程でコンディションぼろぼろのスタメンと体力満タンのサブでは、どちらがベスメンですか?
↩TOPに戻る