過去ログ倉庫
734363☆ああ■ 2020/10/15 12:31 (iPhone ios13.7)
>>734353
あれ、鳥栖って何連戦目くらいでブースト終わったっけ
734362☆ああ 2020/10/15 12:28 (Chrome)
興味深いデータ
川崎が本格的にJ1に定着することとなった2005年(平成17年)シーズンから今年(2020年・令和2年)の今節終了時点でのJ1リーグ戦の通算成績をJリーグデータサイトから抜粋。
チーム 大会 総勝 90勝 延勝 PK勝 分 総敗 90敗 延敗 PK敗 得点 失点 現所属DIV
鹿島 J1 276 276 0 0 113 144 144 0 0 871 599 J1
川崎F J1 279 279 0 0 113 141 141 0 0 998 675 J1
現時点の獲得タイトル数では依然として鹿島が圧倒しているけど、この部分的なデータだけで比較すると、既に川崎の方が鹿島を上回っているんだよね。
無冠時代が長かったこともあり、今季の記録的な快進撃ばかりに目がいきがちだけど、既に平成の中期から、実は川崎は「常勝軍団・鹿島・」に勝るとも劣らない戦績を残していたんだよね。川崎よりも多くタイトルを獲得しているクラブは鹿島以外にも沢山あるけど、こういった長期的なデータでオリ10の常勝クラブと張り合える川崎はやっぱり凄いと思ったよ。
ちなみに、川崎のここ5年間のリーグ戦戦績は、今節終了時点で、100勝35分24敗(負け数は勝ち数の1/4以下)らしい。
734361☆ああ 2020/10/15 12:13 (iPhone ios13.7)
>>734353
東京はよく頑張ってるね。
マリノスはリーグは微妙なラインだけど、ACL本気で取りに行ってほしいな。初対戦なら強い説あるし。
734360☆ああ■ 2020/10/15 12:09 (SHV45)
>>734359
仮に誤審だとして、ノーゴールなら柏は勝ったのか?
ロスタイムでもないのに、あの後な浦和がゴールした可能性もある。柏が追加点取った可能性もある。
結果から逆算してあのゴールがなければ勝ったみたいな発言は見苦しいな。
734359☆ああ■ 2020/10/15 12:02 (iPhone ios13.7)
ネルシーニョが浦和のゴール誤審って言ってるけどマジ?
734358☆ああ 2020/10/15 12:01 (iPhone ios13.6.1)
>>734354
でも、次は得意の等々力だし。
734357☆ああ■ 2020/10/15 11:58 (none)
>>734349
名古屋勝ちそう
734356☆ああ 2020/10/15 11:50 (Chrome)
神戸もACLの2戦は良い内容だったから楽しみだな
734355☆ああ 2020/10/15 11:47 (iPhone ios14.0)
ACLの日本勢は4年連続の東アジア代表目指して頑張ってほしいですな
734354☆瓦斯 2020/10/15 11:40 (iPhone ios13.7)
>>734350
いや、そんなことは無い。
ルヴァンの屈辱を1000倍返ししてくるよ
怖すぎ
734353☆ああ 2020/10/15 11:36 (Chrome)
東京は8月15日から続いた週2の19連戦が次節の横浜FC戦で終わるけど未だに暫定2位につけてる
マリノスは8月15日から10月25日までの脅威の21連戦で最後の4連戦がガンバ、セレッソ、名古屋、東京の超鬼畜日程
鳥栖が既に連戦で息切れしてるのをみるとこの2チームはかなり健闘してると思う
ACLでこの健闘が報われて欲しい
734352☆ああ■ 2020/10/15 11:33 (iPhone ios13.7)
>>734335
でもレアンドロも休養充分なのかな?
734351☆ああ■ 2020/10/15 11:28 (iPhone ios13.7)
>>734346
ほんと不甲斐なさすぎるよな。
by名古屋サポ
734350☆ああ 2020/10/15 11:28 (iPhone ios13.6.1)
>>734335
前の試合からの空き日数も違うけど、川崎が12日試合ない間に2試合やるんでしょ。
過酷だ。
ただ、川崎もそんな間隔空いたことないから、好調部分含めて色々リセットされて、別チームみたいになってるかもよ。
試合多くて中2日は厳しいけど、意外にコンスタントに消化してる方が、調子維持で良いかもよ。
734349☆おお■ 2020/10/15 11:25 (Safari)
すごい巡り合わせ
↩TOPに戻る