過去ログ倉庫
737876☆ああ 2020/10/20 14:37 (iPhone ios13.7)
サラリーマンしてるとつくづく思うけど、トラブル処理は初手が全て。
そこ間違えたらもう後々何しても言い訳にしか聞こえなくなる。
ベガルタさんはそれをしちゃったから、、
もう何しても言い訳と隠蔽にしか見えない。
737875☆ああ■ 2020/10/20 14:36 (iPhone ios14.0.1)
隠蔽して選手使って0-6ってやばすぎるだろ
737874☆ああ 2020/10/20 14:35 (iPhone ios14.0.1)
ガンバは交通事故けっこう多いし、事故自体はもちろんダメなことだけど、細かく報告してるのはいいことだと今回の騒動で思った。隠蔽しても後々もっとやばいことになるな。
737873☆ああ■ 2020/10/20 14:33 (iPhone ios13.7)
>>737869
釣りかもしれんが守田や茂原の事件しらんのか
737872☆ああ 2020/10/20 14:32 (ANE-LX2J)
>>737855
ちなみに私は東京サポじゃないからね。それは言っとく。
どうしても東京を貶めたいのかも知れないけどそれで不快に思う人もいるからやめときなね。感情に任せた言動ほどダサいものはない。道渕の話にも繋がってくるけど
737871☆ああ 2020/10/20 14:30 (iPhone ios13.7)
>>737869
馬渡和彰、なんつって
737870☆ああ■ 2020/10/20 14:28 (iPhone ios13.7)
何が良くないってクラブ全体で隠蔽しようとすることだよね。(本人は置いといて)
737869☆ああ 2020/10/20 14:26 (iPhone ios13.3.1)
道渕は川崎が拾ったら…とか思う。
別に川崎を貶めたいわけではなく、あれだけ完成された人間が多いクラブなら人として成長できるだろうと思う。起こり得ないただの1人間に救いの手を差し伸べたいだけの意見だけど。
まあサポはいい思いしないし、何よりアンチの的にしかならないけどね。
737868☆南野拓実は甘党なのさ♪■ 2020/10/20 14:25 (iPhone ios13.7)
男性
ベガルタとかアルビみたいな三流クラブだけだよな!やらかすの!
737867☆外道 2020/10/20 14:23 (SOV34)
ベガルタはJFLからやり直した方がいい
新潟は昇格なし
737866☆ああ■ 2020/10/20 14:22 (Chrome)
ちなみに道渕も再犯だけど仙台が隠蔽するのも二回目。過去にもなんかあったよね。
737865☆ああ■ 2020/10/20 14:22 (iPhone ios14.0.1)
今回の二つの件で分かったのは、クラブの格とコンプライアンス体制は比例するってことだね。
737864☆とあるサポ 2020/10/20 14:18 (iPhone ios13.7)
今回の件で、クラブ側はスポンサー、世間からの印象を一番に考えて、選手たちのトラブルを隠蔽するってことが分かった。つまり、何であの選手最近干された?怪我でもしたのか?スタメン張ってたのにどうした?みたいな時には何か裏があるってことだね。実はおたくのクラブにも世には出せない犯罪者が紛れているかも…
737863☆ああ■ 2020/10/20 14:17 (iPhone ios14.0.1)
サッカーライター清水英斗
道渕選手は20日付けで契約解除が決まりました。処分は妥当だと思いますが、その後が心配です。サッカー選手でなくなった彼が、今後も周囲で関わる人々に同じことを起こすのではないか。不祥事を起こせば契約を切られるのは当然ですが、サッカー界として、社会への責任の取り方はこれで良いのか。切って終わりなのか。
彼はサッカーで生きてきた人間なので、更生しなければならない彼に影響力を示せるのもまた、サッカーであり、サッカー関係者だと思います。たとえばプロ契約を解除し、クラブスタッフとして裏方の仕事をさせ、自分が犯した罪、応援してくれる人々を裏切ったこと、それがクラブやJリーグにどれだけ深い傷をつけたのかを、時間をかけて自認させる。他人の気持ちに気付かせる。
更生プログラム等と連係しつつ、ある意味では彼を監視下に置いて、静かに自省させる時間が期限を切らずに必要なのではと思います。
737861☆ああ 2020/10/20 14:16 (iPhone ios13.7)
特例で仙台降格したら?
J1で戦うにはそれなりの事業規模が必要だし来年は補強より選手を放出せざるを得ない状況になるでしょ。それならJ2から3チームを上げた方がいい
↩TOPに戻る