過去ログ倉庫
738856☆ああ 2020/10/21 23:58 (iPhone ios14.0.1)
川崎より、移籍金も取らないでホイホイ海外移籍させちゃうクラブの方が残念。
移籍金なしで海外行ったと思えば、移籍先が、移籍金取って他のクラブに移籍させちゃったりもするし。移籍先では出場機会がないから、Jクラブにレンタルとか更に意味不明。
738855☆ああ 2020/10/21 23:48 (Chrome)
男性 29歳
カテゴリーJ0 昇格条件勝ち点80
738854☆ああ■ 2020/10/21 23:46 (iPhone ios14.0)
>>738835
東京とかは久保の移籍金ゼロだし、室屋の移籍金ほとんど取れなかったからフロントが優勝よりも選手を海外に行かせるのを優先させて
いるように感じるな。
738853☆ああ 2020/10/21 23:42 (ASUS_X018D)
CLは一応UEFA TVのアプリで見られるようですが…
ttps://www.uefa.tv/
使い勝手はいろいろ諸説あるっぽいです
738852☆ああ 2020/10/21 23:42 (iPhone ios14.0.1)
11位の神戸は万年中位いわれてるけど、今年はまだ8勝の内5勝が鳥栖2 清水 札幌2とほぼ下位から
27試合も消化してるしこれはもはや下位でしょ
逆に10位の広島は22試合しか消化してないからACL争いに割り込んでくる可能性は少しありそう
738851☆J2も好きなネコ{emj_ip_0192} 2020/10/21 23:39 (SOV36)
>>738841
福岡はポゼッションキラーであり、能動的にボールを握りたがるチームが相手だと非常に強い。
今年のJ2はポゼッション指向のチームが多いので、福岡にとってはめちゃめちゃ美味しい状態。
福岡と大分なら地力はおそらく大分のほうが上だと思うが、戦術的な相性を考えると、直接対決なら福岡にも勝機がありそう。
738850☆ああ 2020/10/21 23:37 (Chrome)
川崎に高卒育成の実績がないわけじゃないですよ。
現在の所属選手だと、大島僚太と登里享平は高卒入団でここまで育ちました。
ユース出身で高卒入団なら、田中碧や宮代大聖、入団即レンタル修行中の宮城天がいます。
昨年入団の原田虹輝は昌平高校出身で、MFなんで層が厚すぎていまだ出番ないですが、
順調に大島二世級に育ちつつあるという噂です。
738849☆ああ 2020/10/21 23:32 (iPhone ios14.0.1)
タゾーン、公式からの発表じゃないけど今シーズンのCLの放映権手放したらしい 今シーズンのCLはみれないかもな
738848☆ああ 2020/10/21 23:28 (iPhone ios13.7)
>>738845
北九州じゃね?
738847☆ああ 2020/10/21 23:27 (iPhone ios13.7)
>>738831
負けるのが好きな監督なんておらんやろw
738846☆ああ 2020/10/21 23:26 (iPhone ios14.0.1)
>>738816
最早ネタなんだからそんなにイライラすんなよ
反応せずに流せばいいのよ
738845☆ああ■ 2020/10/21 23:25 (iPhone ios14.0.1)
大分、鳥栖、福岡、ガチで試合したら1番は何処だろ?
738844☆ああ 2020/10/21 23:23 (iPhone ios13.7)
>>738841
鳥栖は?
738843☆ああ■ ■ 2020/10/21 23:23 (iPhone ios14.0.1)
マリノスは22連戦?
今日20連戦目?
738842☆あああ 2020/10/21 23:23 (605SH)
>>738834
ペトロビッチの口癖
「ゲームはうちの方が支配していた」
該当サポはどう思うのかな
名波さんの
「何もかも完敗です」
の方が潔いのかな
↩TOPに戻る