過去ログ倉庫
738826☆ああ  2020/10/21 23:05 (iPhone ios13.7)
>>738794
やばw
返信超いいね順📈超勢い

738825☆ああ  2020/10/21 23:04 (602KC)
湘南ー鳥栖完全に空気やなw
返信超いいね順📈超勢い

738824☆ああ 2020/10/21 22:58 (iPhone ios13.7)
2位から5位までは比較的川崎が苦手とするチームなんだな。やっぱ、川崎が苦手としてるんじゃなくて強いってことなんだな。
返信超いいね順📈超勢い

738823☆ああ  2020/10/21 22:54 (LGV33)
今年は降格ないと最初に断言があったせいで、
下位のチームは普通ならなんとか残留しようと必死に
チーム改革やら補強するのに今年はほんと
負け続けてもどこも何の対処もしませんね。
これでいいのだろうか。
今からやっぱ降格ありますって言ったらどうなるんだろう。ちょっと見たい気もする。
返信超いいね順📈超勢い

738822☆ああ  2020/10/21 22:53 (MAR-LX2J)
2位争いは両大阪が一歩リードかな
大阪ダービーが次次節にあるからそこターニングポイントだね

東京は試合数多いし、名古屋も未消化使い切ってあの順位で少し苦しくなったな
返信超いいね順📈超勢い

738821☆ああ  2020/10/21 22:51 (iPhone ios14.0.1)
>>738819
なるほどぉ
返信超いいね順📈超勢い

738820☆王者鹿島 2020/10/21 22:49 (iPad)
>>738816
チームの勢いを考えた結果です
王者鹿島、ガンバ、セレッソは内容、結果ともに充実しています
マリノスは消化試合を考えると実質脱落、グランパスはセレッソに粉砕されたマリノスに粉砕され2連敗
東京は試合数が多くACLがあるので厳しい
となると自然と上記の3チームに絞られますね
返信超いいね順📈超勢い

738819☆ああ 2020/10/21 22:47 (SOV40)
>>738817
移動距離がネック
返信超いいね順📈超勢い

738818☆ああ  2020/10/21 22:42 (iPhone ios13.7)
>>738816
彼に関しては突っ込まないで普通に聞き流しとけよ。
返信超いいね順📈超勢い

738817☆ああ  2020/10/21 22:40 (iPhone ios14.0.1)
jリーグもいっそのこと海外みたいにトップリーグは20チームとかできないんかな。ブンデス18やけど。
返信超いいね順📈超勢い

738816☆ああ 2020/10/21 22:40 (Chrome)
>>738806

王者なのに優勝じゃなくて2位争いじゃないのはなんでなのか、素朴な疑問なんだがマジメに教えてくれないか?

それと勝ち点は42で王者鹿島並んでいて、かつ、1試合消化が少ない名古屋が、その争いに入れない理由も知りたいんだが、もしかすると、川崎だけじゃなくて名古屋もアレだとすると、かなりの風間ラヴってことか。
返信超いいね順📈超勢い

738815☆ああ 2020/10/21 22:37 (iPhone ios14.0.1)
>>738810
ドンマイって気にするなって意味だぞ

降格してもドンマイ…ってそんな軽く済むか!

大いに気にするわ!
それこそ、おしまいdeathだわ!
返信超いいね順📈超勢い

738814☆ああ 2020/10/21 22:37 (iPhone ios13.7)
湘南0ー0鳥栖。
見事な結果でした。
返信超いいね順📈超勢い

738813☆ああ   2020/10/21 22:34 (iPhone ios13.7)
>>738810
大分は分からないけど神戸は落ちないから大丈夫w
根拠は無いけど多分大丈夫w
返信超いいね順📈超勢い

738812☆ああ 2020/10/21 22:31 (iPhone ios12.4.8)
2位と3位は強いほうの大阪とちょっと強いほうの大阪だよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る