過去ログ倉庫
738978☆ああ 2020/10/22 19:00 (iPhone ios14.0.1)
>>738962

福岡はきっちり5年周期。来季のJ1は確実。
返信超いいね順📈超勢い

738977☆ああ 2020/10/22 18:58 (iPhone ios14.0.1)
サッカーは接触プレーが多いし90分で交代3人は少ない
5人になれば怪我する選手も減るし若手のチャンスも増えるしフレッシュな選手が多いとゲームも面白くなる
サッカー知らない人からしたら90分やって0-0だったらつまんないと思われるだろうね
返信超いいね順📈超勢い

738976☆けいご 2020/10/22 18:52 (SH-RM12)
清水のヴァウドって選手川崎に行ったらめっちゃ活躍しそう
返信超いいね順📈超勢い

738975☆MORADO   2020/10/22 18:27 (SOV35)
仙台の前身の東北電力サッカー部も歴史は1988年だから浅いんだね。歴史が全く無かった鹿島はジーコが道しるべを作ったんだろうし日本リーグ時代からJリーグに参加したクラブは長年の経験が今も生きてるんだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

738974☆ああ 2020/10/22 18:26 (SO-01J)
ジェフは降格して10年が経ち、ヴェルディは降格して11年が経つんだな。
この2チームも早く上がってきて欲しいな。
そうしたら千葉ダービーや東京ダービーと同じ県や都に在籍するチーム同士の熱い戦いが増えて、J1も盛り上がるのになぁ。
返信超いいね順📈超勢い

738973☆ああ  2020/10/22 18:14 (iPhone ios14.0.1)
>>738972
そのネタ、、これな。
19チームでやるだろけど、北九州とか見てみたい気はするな。

738943☆ああ■ 2020/10/22 15:25 (iPhone ios14.0.1)
yahooニュースTOP
『J1仙台「DV逮捕」「隠蔽・圧力疑惑」で存続危機』

今年は降格なしに約2チームが助けられてるが、チームがなくなったらどうなるんだろな。
いっそJ2から3チーム、福岡、徳島と、長崎か北九州のどっちか来た方が楽しみ。
北九州なんかJ3〜J2〜J1超エレベーターで面白いかも。
返信超いいね順📈超勢い

738972☆おお  2020/10/22 18:06 (iPhone ios14.1)
ベガルタ仙台解散したら、J2のチームはおこぼれもらえるかもね。
返信超いいね順📈超勢い

738971☆ああ 2020/10/22 17:56 (iPhone ios13.7)
>>73896サッカー=点が入らないはもう古いのかも。攻撃の戦術が発展して日本でも攻撃的なサッカーを志向するチームが増えた。
返信超いいね順📈超勢い

738970☆ああ 2020/10/22 17:52 (iPhone ios13.7)
>>738968
プレミアは、もともと展開がはやいから交替枠関係なく激しい試合になる。
返信超いいね順📈超勢い

738969☆ああ  2020/10/22 17:47 (iPhone ios14.0.1)
>>738952

ってか…丸々2日も前のJ2板からわざわざ拾ってきたのがスゲ〜んだけど…
ご苦労さん。
返信超いいね順📈超勢い

738968☆ああ 2020/10/22 17:38 (iPhone ios13.7)
めちゃめちゃ点入りまくってる今季のプレミアリーグは交代枠3人だけどね。
返信超いいね順📈超勢い

738967☆ああ   2020/10/22 17:33 (iPhone ios14.0.1)
>>738952
j2のレベルが上がってるのは間違いないけど、ユンですら低迷してる千葉と同列になると相当エグイな
返信超いいね順📈超勢い

738966☆ああ  2020/10/22 17:30 (iPhone ios14.0.1)
興行的に言えば間違いなく5人でしょ。得点数が桁違い。
あんだけ「点が入らないからつまらない」って言われてたサッカーで、こんだけ馬鹿試合頻発してるんだもん。

欧州も同様の傾向だし、このままになる気がする。
返信超いいね順📈超勢い

738965☆ああ 2020/10/22 17:28 (iPhone ios13.7)
実際交代枠5人と3人どっちの方がいいのかね?
個人的には3人の方が監督としての技量がいるから3人の方がいいかな。
あとはたまにあるキーパー退場でフィールドプレーヤーがキーパーやるのも密かな楽しみ。
返信超いいね順📈超勢い

738964☆ああ  2020/10/22 17:24 (iPhone ios14.0.1)
>>738963
はっ!!( ̄O ̄;)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る