過去ログ倉庫
740662☆ああ 2020/10/24 23:59 (iPhone ios14.0.1)
今シーズン実質2位が優勝だよね?

川崎は別格だし
返信超いいね順📈超勢い

740661☆ああ(Stay Home)  2020/10/24 23:53 (SHV44)
ダービー前には3節連続して柿谷がベンチ外。
怪我とかじゃないはずだけど、どうしてるんだ?

セレッソにとっては次節ダービーだし、電車や駅の宣伝ポスターなどにもいなかったら、ちょっと心配になるレベル…。
返信超いいね順📈超勢い

740660☆ああ  2020/10/24 23:47 (iPhone ios13.7)
この板を見てて思うのが、最近Jリーグを観始めたサポはJリーグが、
「群雄割拠」
「栄枯盛衰」
と言う言葉が当てはまりすぎる場所である事を知らない様に思える。

今弱いクラブはずっと弱かった訳ではない。
今強いクラブはずっと強かった訳ではない。

いや、正確に言えば、ずっと弱かったクラブと弱くなったままのクラブはあるが、ずっと強いままのクラブはない。

この板で良く叩かれてる古参のクラブも、強い時と弱い時を繰り返してる。
変な話、この繰り返しを何度か経験してこそ強豪クラブだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

740659☆ああ  2020/10/24 23:42 (SO-03K)
>>740656
間違えたら打ち直したらいいじゃん
返信超いいね順📈超勢い

740658☆ああ 2020/10/24 23:38 (Chrome)
鹿島ってやっぱすげえな
返信超いいね順📈超勢い

740657☆ID  2020/10/24 23:32 (iPhone ios13.7)
>>740655
返信超いいね順📈超勢い

740656☆ああ  2020/10/24 23:31 (iPhone ios13.7)
試合数がチームごとに違うからどこが優勝するか間違えたどこが2位がわからん
返信超いいね順📈超勢い

740655☆ああ 2020/10/24 23:30 (Safari)
>>740649
すいません。ググりました。
2019年終了時点です。

1位 509勝 鹿島アントラーズ
2位 450勝 横浜F・マリノス
3位 416勝 浦和レッズ
4位 404勝 ガンバ大阪
5位 399勝 名古屋グランパス
6位 397勝 清水エスパルス
7位 385勝 ジュビロ磐田
8位 371勝 サンフレッチェ広島
9位 323勝 柏レイソル
10位 266勝 川崎フロンターレ

加入・在籍年数考えると、そりゃそうかって結果でした。
鹿島はコンスタントに勝ち続けて来た感じですが、他、オリテンは、そうでもなくて、悪い時は悪かったって感じですね。
返信超いいね順📈超勢い

740654☆ああ  2020/10/24 23:30 (iPhone ios13.7)
22:56
埼スタの非干渉帯が広くなった原因を作ったのもガンバサポだしな。
返信超いいね順📈超勢い

740653☆ああ 2020/10/24 23:22 (iPhone ios14.0.1)
>>740648
最後の質問対してだけど
90年代は浦和名古屋と並んでお荷物とまで言われたくらい弱かったから
実際オリ10の中でも初タイトル獲得は一番最後

けど西野政権後半、長谷川政権での三冠前後2014〜16は本当に強かった。16年終盤でピーク過ぎた頃、ガンバのいない決勝が久々と言われたくらいだった
返信超いいね順📈超勢い

740652☆ああ 2020/10/24 23:21 (iPhone ios13.7)
浦和だよ。
返信超いいね順📈超勢い

740651☆ああ 2020/10/24 23:19 (iPhone ios14.0)
>>740648
浦和だった気がする。
調べてないんで正しいかはわかんないです。
返信超いいね順📈超勢い

740650☆ああ 2020/10/24 23:18 (iPhone ios13.7)
>>740646
間違いに気がつけるかだな
返信超いいね順📈超勢い

740649☆ああ 2020/10/24 23:18 (iPhone ios13.7)
なんでググらないの?
返信超いいね順📈超勢い

740648☆ああ 2020/10/24 23:16 (Safari)
>>740632
J1通算勝利上位3チームってどこですか?
オリテンでJ2なしの、鹿島と横浜は該当だとして、あとひとつ気になります。
主要タイトル数で2位で、でも勝ち数でそれより上がいるって、タイトル取れない時は、散々だったって事ですかね?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る