過去ログ倉庫
745835☆ああ■ 2020/11/01 18:03 (SO-01L)
清水は偶然にも10年前の2010年11月1日に長谷川健太監督の退任を発表。
それから10年経っても長谷川健太を超える監督が定着しなかった。
745834☆ああ 2020/11/01 18:02 (iPhone ios13.7)
>>745828
中村憲剛はそういう所よく見るよね。仲川や永井とかに自分から話しかけてる姿覚えてる。川崎だけでなくjリーグの偉大な先輩って感じがする。
745833☆ワッチール◆s84XtO6GrE 2020/11/01 18:00 (KYV45)
憲剛選手
恵まれた体格があるわけじゃない、ずば抜けた身体能力があるわけでもない
それでも、サッカーIQ、キックの精度を武器に15年以上第一線で戦い続けてきたのは尊敬しかない
本当にお疲れ様でした!
745832☆ああ 2020/11/01 18:00 (iPhone ios13.3.1)
憲剛は外国人選手とも仲良いよね。
チャナティップがユニフォーム交換してたし、ウタカ、ディエゴオリヴェイラあたりとも仲良いイメージ。
745831☆サッカー 2020/11/01 17:59 (iPhone ios13.6)
私は中村憲剛も小笠原も好きでもなければきらいでもない。基本サポじゃなければ何とも思わないしょ。
745830☆ああみょん 2020/11/01 17:58 (Safari)
>>745806
>仙台って監督解任されないのかな。清水よりもやばい匂いが漂うチームなんだが
解任しても有能な人で代わりに監督引き受けてくれる人いないでしょう。
言い方悪いけど父さんしそうな会社へ転職する人がいないのと同じ。
火中の栗を拾うようなもの。
745829☆在在在 2020/11/01 17:58 (F-03H)
川崎は確かに強くて良いチームだけど
今年のリーグの内容は降格なしの影響がかなりある
まあ、それでも川崎は強い事には変わりないです
黄金期はもう少し続くでしょうね
745828☆ああ 2020/11/01 17:50 (iPhone ios13.7)
憲剛の試合前の他所のチームの選手と談笑してる姿が大好きだった。サッカー選手夢見る今の若い子も一度は話して見たかっただろうな。
745827☆ああ 2020/11/01 17:47 (iPhone ios14.1)
昨日の試合からの今日の引退ってのも中村憲剛引退が騒がれる理由の一つでもあると思う
745826☆ああ 2020/11/01 17:44 (iPhone ios13.7)
>>745823
中村憲剛
745825☆ああ■ 2020/11/01 17:44 (iPhone ios14.0)
>>745824
小笠原そんな事言ったの?
745824☆マリサポ 2020/11/01 17:43 (iPhone ios14.1)
>>745819
冗談でもスライディングは相手のアキレス腱狙えって笑えない
745823☆ああ 2020/11/01 17:43 (iPhone ios13.7)
そういえば川崎の今日の発表ってなんの話だったの?
745822☆ああ 2020/11/01 17:41 (iPhone ios13.7)
あと、小笠原は引退シーズンにあまり試合に絡めてなかったところもあるかもね。
745821☆ああ■ 2020/11/01 17:39 (iPhone ios14.0)
>>745812
小笠原はマスコミがあまり好きじゃなく中村憲剛はマスコミともいい関係だったからかな?
↩TOPに戻る