過去ログ倉庫
750302☆ああ 2020/11/08 17:00 (iPhone ios13.3.1)
藤本もパッとしなくなったなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

750301☆ああ 2020/11/08 16:59 (iPhone ios14.1)
マリノスみたいにJ2から若手引っこ抜けばいいのに
古橋の成功例があるのにね
返信超いいね順📈超勢い

750300☆わおん 2020/11/08 16:59 (iPhone ios13.6)
カズはいつまで現役なんだろ。
長く続けりゃいいってもんでもないな。

観ていて辛いよ…
返信超いいね順📈超勢い

750299☆ああ 2020/11/08 16:58 (iPhone ios14.2)
>>750291
日本人選手は金だけ動くのは少ないからな
頭の良い選手はやりがいやタイトルとれるチームを選択する
返信超いいね順📈超勢い

750298☆ああ 2020/11/08 16:57 (iPhone ios14.1)
仙台がもし監督解任したら、次の監督は誰が良さそうなんだろう?
返信超いいね順📈超勢い

750297☆ああ 2020/11/08 16:57 (iPhone ios14.1)
今日の2試合終わっても順位変動なし
返信超いいね順📈超勢い

750296☆ああ 2020/11/08 16:57 (iPhone ios14.1)
いや、神戸は十分国内でも札束ビンタしてるだろ笑
引き抜いた結果が今だよ
返信超いいね順📈超勢い

750295☆ああ 2020/11/08 16:55 (iPhone ios13.7)
鳥栖の金監督って何気に凄くね?
夏場コロナ感染して、叩かれてたけど、監督成績だけ見たら、昨年、一昨年と途中交代監督で、チーム残留させて、今年はチームに金がない中、若手を積極起用して、パスサッカーを構築してる。
月刊優秀監督まで受賞。この監督がやってるうちは鳥栖の降格は無いと思うわ。
返信超いいね順📈超勢い

750294☆ああ 2020/11/08 16:55 (iPhone ios14.1)
仙台荒れてる
返信超いいね順📈超勢い

750293☆ああ  2020/11/08 16:55 (iPhone ios14.1)
神戸は昔に小林悠や車屋にオファー出したけど2人は川崎でやりたいって言って断ってるんだよね
返信超いいね順📈超勢い

750292☆売電 2020/11/08 16:54 (Safari)
神戸は南武線あたりのクラブの監督を招聘すれば強くなるよ
返信超いいね順📈超勢い

750291☆ああ 2020/11/08 16:53 (iPhone ios14.0.1)
神戸は海外の旧レジェンドじゃなくて川崎から引き抜けってのは分かるわ

バイエルン見てみろよ
国内に優秀な選手が出てきたら即札束ビンタで獲得
他チームの弱体化+補強

真の1強リーグはこれに尽きるからね

本当に強くなりたいんなら、結局は国内の優秀な選手を強奪しまくることが一番早い。

ヘイトはすごいだろうけど
返信超いいね順📈超勢い

750290☆あかさたな 2020/11/08 16:53 (iPhone ios14.1)
鳥栖はなんだかんだあってももう10年ぐらいJ1にいるから何気にじゃなくてすごいと思うよ!
さらに今は若手の育成すごいから
返信超いいね順📈超勢い

750289☆ああ 2020/11/08 16:53 (Chrome)
仙台については控えにGK2人いた理由を知りたい
返信超いいね順📈超勢い

750288☆ああ 2020/11/08 16:51 (iPhone ios13.7)
神戸の2失点目は酒井高徳がファールとキープ出来なかったっていう2連続ポカな引き金なのはわかるんだけどさ
飯倉のポジショニングはどーだったんだ?
あの角度で相手にボール持たれてニアに打ち抜かれるのとか結構やばいだろ

GKなら足元の技術よりまずはシュートストップ
神戸は+αの部分に軸を置きすぎて一番大切な部分がなあなあになってる感じがするぞ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る