過去ログ倉庫
749865☆ああ 2020/11/08 08:26 (iPhone ios14.1)
>>749862
横浜や川崎は田舎だったんですね。
返信超いいね順📈超勢い

749864☆ああ 2020/11/08 08:25 (iPhone ios14.0.1)
>>749862
福岡は田舎だったんですね
返信超いいね順📈超勢い

749863☆あいう 2020/11/08 08:19 (iPhone ios14.0.1)
男性
>>749805
湯治
空いてたら是非行ってみて
返信超いいね順📈超勢い

749862☆齋藤学   2020/11/08 08:17 (iPhone ios14.1)
日本で都会とは東京と大阪のこと。あと名古屋。
返信超いいね順📈超勢い

749861☆ああ 2020/11/08 08:09 (iPhone ios14.1)
>>749858
無能って酷い言い方だな。
2017リーグ川崎、ルヴァンと天皇杯セレッソ。
2018リーグ川崎、ルヴァン湘南、天皇杯浦和。
2019リーグマリノス、ルヴァン川崎、天皇杯神戸。
過去の成績見れば鹿島が圧倒してるが最近は都心も頑張ってると思うよ。東京も去年は2位で今年は川崎倒してルヴァン決勝だし。
返信超いいね順📈超勢い

749860☆ああ 2020/11/08 08:05 (iPhone ios14.1)
>>749858
田舎がホームの方が有利じゃない?
都会のチームは移動時間が短いから慣れてない
返信超いいね順📈超勢い

749859☆ああ 2020/11/08 08:03 (iPhone ios14.1)
バルサBの安部選手、スペかな
また同じとこ怪我してる
返信超いいね順📈超勢い

749858☆ああ   2020/11/08 08:00 (iPhone ios14.1)
鹿島っ田舎ゆえに不利なことも多いなかタイトル独占してるの改めて凄い。逆に日本は都会のチームが無能なのかな。海外は大体都市のチームが強い。メリットきっちり活かしてる。
返信超いいね順📈超勢い

749857☆ああ 2020/11/08 07:49 (iPhone ios13.6)
>>749856 同感。スタッフの感じが良いとまた来たいと思えます。逆もありますね。ライト層にとっては大事な部分です。特に贔屓チームのスタッフの態度が横柄だとがっかりします。人にもよりますがね。
返信超いいね順📈超勢い

749856☆ああ 2020/11/08 07:28 (iPhone ios14.1)
>>749839
セレッソさんの方に行かせて頂いたとき、スタッフさんもサポーターさんもとても親切な方でした。何度か行かせて頂いてるんですけど、いつもいいですよ。他のアウェイにもいくんですけど、名前は出せませんが、数クラブあまり良いイメージのないとこもあります。個人の感想ですが、、、
返信超いいね順📈超勢い

749855☆札幌サポ 2020/11/08 07:14 (Safari)
>>749807
いつだったか、天皇杯で新千歳-成田とレンタカーを予約したらその前にコロッと負けてしまい、ただの日帰りドライブに。海ほたるのびわソフト食べて帰ってきました。
返信超いいね順📈超勢い

749854☆ああ  2020/11/08 07:01 (iPhone ios13.7)
茨城は魅力度最下位から脱出してしまって魅力度下がってしまった...
返信超いいね順📈超勢い

749853☆ああ 2020/11/08 06:52 (Safari)
関東サポだけど、鹿島は日帰りじゃ物足りないけど、
宿泊だと周りに鹿嶋神社、大洗水族館、銚子港でメシ
なんかあって、十分楽しめるんだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

749852☆ああ 2020/11/08 06:50 (S3-SH)
徳島はもうロドリゲスのイケイケサッカーに興味あるからJ1サポも歓迎なんだけどさ…福岡は上がって来ても何時も貼り付け最下位のイメージがあるんだよなあ…サッカーも相変わらず堅守ベース出しな。テグさんの長崎が上がった方がリーグ混戦しそうで楽しみな気もしてる。
返信超いいね順📈超勢い

749851☆ああ 2020/11/08 06:49 (iPhone ios14.1)
関東サポ
個人的に福岡長崎は毎年でも行きたいくらい街に魅力ある。が、鳥栖戦で博多は行けるので長崎と徳島に上がってきて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る