過去ログ倉庫
750377☆ああ  2020/11/08 19:14 (iPhone ios14.1)
>>750371
鹿島も川崎みたいにチームでプレーしたいって思わせような風にすればいいのに
返信超いいね順📈超勢い

750376☆ああ 2020/11/08 19:12 (Chrome)
仙台サポはいま色々あってきつい時期だろうね
返信超いいね順📈超勢い

750375☆ああ 2020/11/08 19:11 (iPhone ios14.1)
仙台板がネガティブすぎてカオス感がすごい。
返信超いいね順📈超勢い

750374☆ああ 2020/11/08 19:10 (iPhone ios14.1)
>>750371
これで川崎はトーレス、イニエスタに続いてフェルマーレンか。ウチもたまには褒めてくれてもいいんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

750373☆ああ 2020/11/08 19:08 (iPhone ios14.1)
>>750371
現役代表のコメントは凄いな
返信超いいね順📈超勢い

750372☆ああ  2020/11/08 19:07 (iPhone ios14.1)
結局チームの軸が抜かれるのはきついってことでしょ。例えばチーム得点王とか、育ててきた生え抜きとか。
イメージだと鹿島はチーム得点王プラス生え抜きプラス代表クラスが抜けてるもんな。
川崎で言う中村憲剛、谷口、車屋、小林、レアンドロダミアン、大島クラスが次々抜けてる感じ。
だからこそ、 jリーグで勝つには川崎みたいなマネジメントが最強。よって川崎は勝ち。
返信超いいね順📈超勢い

750371☆ああ 2020/11/08 19:04 (iPhone ios14.0.1)
ヴェルメーレン
「僕は日本でソファーに横たわっているわけじゃない。多くの人は日本の競争の激しさを知らないだろうけど、僕は毎日、ここで試されている。日本人選手はとても鋭くて、速くて、何よりテクニカルだ。もちろん、この国とヨーロッパを一概に比較するのは簡単じゃないけど、今トップにいる川崎フロンターレがベルギーのトップチームとやっても、誰もが驚く結果になる可能性があると思うよ」

ヴェルメーレンが好きになった。
返信超いいね順📈超勢い

750370☆ああ  2020/11/08 18:56 (iPhone ios14.1)
川崎ってJ1でトップクラスの資金力がある訳では
ないんだよね。それでも今年の成績だからサッカービジネスに於いて圧倒的に費用対効果があると思うフロントが優秀なんだと思うな
返信超いいね順📈超勢い

750369☆ああ 2020/11/08 18:55 (iPhone ios14.1)
鳥栖はハマると強いし、マリノスや名古屋相手にも普通に渡り合ってた
東京にもダブルやってるし
やってるサッカーも得点力は足りないがまあ面白いし、戦術の浸透具合はなかなかのもの
主力をどこまで引き止められるかで来季の成績が決まりそう
返信超いいね順📈超勢い

750368☆ああ  2020/11/08 18:46 (iPhone ios14.1)
>>750358
高卒と大卒5人も内定してるの知らないのかな
返信超いいね順📈超勢い

750367☆ああ  2020/11/08 18:45 (Chrome)
エウシーニョ移籍で空いた右サイドを馬渡とマギーニョで補ってたけど上手くは行かなかったよね
返信超いいね順📈超勢い

750366☆ああ  2020/11/08 18:44 (iPhone ios10.0.2)
>>750355
川崎はずるいってお決まりのパターンすか?
返信超いいね順📈超勢い

750365☆ああ   2020/11/08 18:43 (iPhone ios14.1)
エウシーニョを獲った清水はやりやるよな。川崎側は契約満了ってことをアピールしてたけど、実際清水が高額オファーで横槍を入れなかったら普通に川崎に残ってたと思う。モチベ低下もあったかもしれないけど、お金以外で外国人選手が川崎を出る理由が思いつかない。
返信超いいね順📈超勢い

750364☆ああ  2020/11/08 18:43 (iPhone ios14.1)
J1って18チームもあってその中で優勝できるのは
たった1チームだけだからJ1で優勝するのは
如何に難しいかというのがわかるよね。
返信超いいね順📈超勢い

750363☆ああ  2020/11/08 18:40 (F-06F)
三木谷さんは、野球の楽天より
Jリーグの神戸の方が早く優勝
すると思っていたんだろうなー
いい意味でJリーグの混戦は
毎年わくわくする。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る