過去ログ倉庫
750514☆ああ 2020/11/09 10:49 (Chrome)
GKふたりが控え?!
ニュースで読んでびっくり。やっぱり血迷ったか?!って思うのが普通だわな。

さらに、控えのメンバー表みて、赤崎がかわいそうになった。

返信超いいね順📈超勢い

750513☆YKK  2020/11/09 10:48 (iPhone ios14.1)
男性
>>750509

広告なんだから成績はあまり関係ないんじゃないの?入場者数とかそっちじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

750512☆ああああ 2020/11/09 10:44 (iPhone ios14.0.1)
横浜FCってすごいな。消滅からの復活
返信超いいね順📈超勢い

750511☆ああ  2020/11/09 10:39 (iPhone ios14.2)
室屋と橋本が途中で抜けたさらに東が長期離脱にしては上出来だと思う
返信超いいね順📈超勢い

750510☆ああ 2020/11/09 10:35 (iPhone ios14.1)
東京、気がつけば6位なのか
えらく調子いい時期あったからもう少し上なのかと思ってた
返信超いいね順📈超勢い

750509☆ああ  2020/11/09 10:28 (SO-01L)
>>750507
普通の会社でも厳しいんだから、企業宣伝にならないと思う会社はスポンサー降りたり減額するよね、特に成績悪いクラブは厳しいと思う。
あと、来季年俸は活躍しても大幅に上げれないし、活躍してない高額年俸のベテランは戦力外通告とか受けちゃうんじゃないかな?
鹿島の曽ヶ端、浦和の阿部、鈴木、柏木とかどうなっちゃうのか?
返信超いいね順📈超勢い

750508☆ああ 2020/11/09 10:18 (iPhone ios14.2)
>>750507
Jリーグチームの一番大きな収入源は広告、スポンサー費である。これは基本単年契約で、昨年末や今年初めに契約を結んでいれば今年に関しては収入があったはずである。

ただ、このコロナ禍で体力を失った企業が、来年以降これまで通りサッカーの広告費用なんかにお金を付けるだろうか。

そーゆー意味で消滅するクラブは今後出てくると思う。消滅は免れてもチケット代のアップ、保有数選手の削減等、これまで通りの運営はかなり難しいはずだ。
返信超いいね順📈超勢い

750507☆ベンカムン 2020/11/09 09:37 (SC-02K)
債務超過
仙台の厳しさは公になってるが、今年〜来年にかけて似たようなクラブが続出するのではないだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

750506☆ああ  2020/11/09 09:34 (Chrome)
仙台に対して特別興味がある訳ではないけど、消滅はサポが可哀想。
返信超いいね順📈超勢い

750505☆ああ 2020/11/09 08:36 (iPhone ios14.1)
デマというか、ただの妄想。
返信超いいね順📈超勢い

750504☆ああ  2020/11/09 08:29 (iPhone ios13.7)
>>750503
デマを流すなよ
返信超いいね順📈超勢い

750503☆ああ◆K06DuU5Mpw 2020/11/09 08:28 (SC-04L)
仙台の異常な数の怪我人って実際はボイコットなんだろ?
監督に対してなのか運営に対してなのかは知らんが、本当の意味でチーム壊れてんだな
もう一部で給料の未払いが始まってんのかもな
返信超いいね順📈超勢い

750502☆ああ 2020/11/09 08:23 (iPhone ios14.2)
そうなっては欲しくないけど
仙台が来季J1では運営不可になったら
J2から3チーム上げる?
今更だよね、そんなの有りか。
返信超いいね順📈超勢い

750501☆ああ 2020/11/09 08:21 (iPhone ios14.2)
県と市が運営に関わってる分、
逆にバッサリ行くからね。
返信超いいね順📈超勢い

750500☆ああ  2020/11/09 08:09 (iPhone ios14.1)
宮城県と仙台市が株主だから大丈夫じゃない?
知らんけど
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る