過去ログ倉庫
755907☆ああ 2020/11/17 18:40 (iPhone ios14.1)
>>755869
無関係なわけないと思うけどね。
少なくとも北海道は明らかに関係ある
という印象しか無いが。
更に言えばこれからの時期にgo to
やめないのは感染しやすい季節としても
拡大推進してるとしか思えない。
季節が関係するなら尚更、
春まで取りやめるとかそういう対応が
必要なんじゃねーのかな。
755906☆ああ 2020/11/17 18:38 (iPhone ios14.1)
VARは朗報だわ!
755905☆ああ 2020/11/17 18:38 (iPhone ios13.5.1)
>>755903
東京で今年あった肘打ちなどの行為はかなり目立ってるけど他チームもあり得ることだから要注意だね。
あとは純粋にオフサイドやPKの判断によって試合の流れも変わるだろうから来年からは読めないですね、、
755904☆ああ■ 2020/11/17 18:36 (F-06F)
とりあえず来年は
日程通りに開幕して
試合を消化しないとかなり
きついわあー
いつまでコロナが続くのか
もういいよね本当に勘弁して!!
755903☆ああ 2020/11/17 18:36 (iPhone ios13.7)
>>755900
そっかぁ。東京の優勝はまたお預けだね
755902☆ああ 2020/11/17 18:34 (iPhone ios14.2)
VARも2021&2022シーズンの計715試合で導入予定だそうです。(J1リーグの全380試合、他)
今シーズンのVARって、過密日程で審判が集められず見送りになったはず
つまり来春コロナ再流行したら、Jリーグ中断じゃなくて無観客試合で続行かな?
755901☆みんなのJオンライン 2020/11/17 18:33 (SHV35)
J会おうず
最優秀賞受賞インタブューの時に回線落ちとかで台無しになりそうな予感しかしない
755900☆ああ■ 2020/11/17 18:33 (iPhone ios14.1)
J1で来年からVARが再導入らしい。これでようやく
誤審に悩まされるチームが少なくなるね
755899☆ああ 2020/11/17 18:31 (iPhone ios13.7)
飲水タイムは今も小休憩として必要なのかな?
寒くておしっこ行きたくなりそう
755898☆ああ■ 2020/11/17 18:27 (iPhone ios14.2)
>>755888
これって来年コロナが今と同じ状況でも適用されるルールだよね。ワクチンや特効薬なんて出来ない。俺みたいに初めからコロナなんて茶番、プロバイダだって皆んなが思い出すならいいけど、そんな事にもならないだろう。
過密日程に75%成立ルール、試合開催可否や感染濃厚接触者の出場可否決定の透明性。絶対ゴネるチームが出てきて絶対揉めるぞ笑笑
755897☆ああ 2020/11/17 18:26 (iPhone ios14.2)
まだ冬の入り口なのに、全国各地でコロナ増加してる。
冬が感染症のピークシーズンなのはわかってるのに、ここの掲示板で今年からでも秋春制をやれと言ってた人たちはまだ意見変えてない?
755896☆ああ■ 2020/11/17 18:26 (SO-01L)
下位4クラブ降格なら来季は試合数も増えるし、残留ラインの最終勝ち点は45以上になっちゃうかもしれませんね。
勝ち点45だと引き分け無しで勝利だけだと15勝しないいけない計算。
755895☆まなか 2020/11/17 18:24 (801LG)
今年4ヵ月国からやるな
対応能力が問われる
これを味方にした「川崎」
755894☆ああ 2020/11/17 18:21 (iPhone ios13.7)
>>755892
今年もACL組可哀想なのに来年もやばそうだよね
月末からACL組遠征だけど、がんばってほしいな
755893☆あん 2020/11/17 18:14 (iPhone ios14.0)
斎藤学に川崎はまだ早い
↩TOPに戻る