過去ログ倉庫
758203☆ああ 2020/11/20 19:42 (iPhone ios14.1)
代表監督は強豪国とパイプのある人がいい
758202☆ああ 2020/11/20 19:41 (iPhone ios14.1)
ここ10年ぐらいは鹿島ガンバ浦和+1チーム辺りが上位争いしてたけど、これからは鹿島ガンバ川崎+1チームとかになるんかなー
758201☆ああ 2020/11/20 19:41 (iPhone ios14.1)
これで鳥栖は安泰やな
758200☆ああ■ 2020/11/20 19:40 (iPhone ios14.1)
日本サッカー界を盛り上げるためには鬼木と森保をトレードするといい。
鬼木が代表監督やれば交代カード切るの上手いから流れ変えられるし、森保が川崎の監督やれば川崎が弱体化してJリーグが盛り上がる。まさしくwin-winやな。
758199☆ああ 2020/11/20 19:40 (iPhone ios14.1)
>>758198
背中
上、下
パンツ
後ろに新たにスポンサー付いてるやん
758198☆ああ■ 2020/11/20 19:38 (iPhone ios14.1)
>>758187鳥栖さんすげービッグなスポンサーついたのね。商社なんだって?
758197☆ああ 2020/11/20 19:38 (iPhone ios14.1)
>>758194川崎含めた?
なんで一旦外した。
758196☆ああ 2020/11/20 19:36 (iPhone ios13.7)
>>758191
結果じゃなくて内容を見ろ
758195☆ああ■ ■ 2020/11/20 19:35 (iPhone ios13.7)
>>758191
Jのレベルが上がる以上に各国のレベルはとんでもなくあがってるからな
758194☆ああ 2020/11/20 19:31 (PAR-LX9)
Jのレベルなんて大して変わらんね。多少は上がったかもしれないがワールドカップの結果見ればわかるよ。
↑サッカーすらまともに見てないってのが分かるわ。
川崎含めた、ここ数年のjリーグと1990年代のjリーグは違う競技なんじゃないかと思うぐらい違う。
例えばピクシーのリフティングしながらのゴールまで持ってったシーンがあるけど。今のjじゃリフティングするスペースすら与えない。
代表しかり、高校年代のサッカーしかり、レベルは確実に上がってる。
758193☆ああ■ 2020/11/20 19:28 (iPhone ios14.1)
>>758179
仙台と清水と湘南が優勝争いして、
川崎とガンバと鹿島が残留争いをしてる
みたいなのがありうるのがJリーグ。
さすがに可能性は少ないだろうけど。
結論、Jリーグめちゃ楽しいよね!ってことですねー。
758192☆ああ 2020/11/20 19:26 (iPhone ios14.0)
名古屋はもったいないよなぁ
758191☆ああ 2020/11/20 19:25 (iPhone ios13.6)
Jのレベルなんて大して変わらんね。多少は上がったかもしれないがワールドカップの結果見ればわかるよ。
758190☆ああ■ 2020/11/20 19:20 (iPhone ios14.2)
>>758186最多勝ち点
758189☆ああ 2020/11/20 19:20 (iPhone ios14.1)
>>758186
やっぱり強かったな!という印象か
↩TOPに戻る