過去ログ倉庫
768484☆ああ  2020/12/01 22:32 (iPhone ios14.2)
2004年のマリノス、5勝1敗でもダメだったんだ…
本当に本当におめでとう🎉
返信超いいね順📈超勢い

768483☆ああ 2020/12/01 22:32 (iPhone ios13.3.1)
全北は国内で相当叩かれるなコレ。
返信超いいね順📈超勢い

768482☆ああ 2020/12/01 22:31 (iPhone ios13.7)
岡崎、本田、長友辺りはJリーグ時代どこのクラブにいたか知ってる人も少ないと思う
返信超いいね順📈超勢い

768481☆ああ   2020/12/01 22:31 (iPhone ios14.2)
>>768478
それなら代表戦でJリーグ所属の選手、出身の選手が出てもそれを知ってるのはJ界隈だけにならない?俺らが例えばバレーとかの中継みても選手の所属チームを知らないみたいな感じで
返信超いいね順📈超勢い

768480☆ああ 2020/12/01 22:31 (iPhone ios14.1)
久保のおかげで瓦斯はだいぶ観客動員増えてたしちょっとは知名度上がってんじゃん?
返信超いいね順📈超勢い

768479☆あい 2020/12/01 22:29 (iPhone ios14.2)
女性
浦和サポの私からしたら今年アルヒラルがいないのは羨ましい限り。今年は4年連続日本勢が決勝進出してほしい。頑張れマリノス、瓦斯、神戸!
返信超いいね順📈超勢い

768478☆ああ 2020/12/01 22:29 (iPhone ios14.1)
>>768464
久保の場合、バルサ育ちでレアル・マドリード所属で今レンタルしてます〜が代表での紹介文だから東京にいた事知ってるのってjサポ界隈くらいでしょ
返信超いいね順📈超勢い

768477☆ルーチッパ 2020/12/01 22:28 (SH-04L)
グループリーグで大量得点は優勝した時のミシャレッズを思い出す
最終的に堀さんで優勝するとは予想できなかったけど
返信超いいね順📈超勢い

768476☆ああ   2020/12/01 22:28 (iPhone ios14.2)
>>768469
当時のアジアの国ごとのレベル差考えれば八百長とは言い切れないよ。どちらにしても直接対決負けてるわけだし、言い訳にするのは潔くないかな。
返信超いいね順📈超勢い

768475☆ああ   2020/12/01 22:28 (iPhone ios14.2)
>>768438
それはヴェルディなんじゃね?
返信超いいね順📈超勢い

768474☆ああ  2020/12/01 22:27 (iPhone ios14.1)
>>768454
サッカー興味ない人は代表戦も見ない
返信超いいね順📈超勢い

768473☆ああ 2020/12/01 22:27 (iPhone ios14.1)
>>768472
浦和だけかな
鹿島は優勝したけど、それまではあまり勝ててないかな
返信超いいね順📈超勢い

768472☆ああ   2020/12/01 22:25 (iPhone ios14.2)
川崎もマリノスも強いけどACLで強いイメージといえば圧倒的に浦和と鹿島。この2チームは選手もサポもACLへの気迫が別格。
返信超いいね順📈超勢い

768471☆ああ 2020/12/01 22:25 (iPhone ios14.1)
>>768460
そうなのか、でも普段Jリーグみてるけどオシャレイズムの内田以外知らなかった
世間はもっと知らないかも
返信超いいね順📈超勢い

768470☆ああ   2020/12/01 22:23 (iPhone ios14.2)
>>768466
なんかオリ10のサポが川崎は世間で知名度高くないって事に結びつけてるように感じるよな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る